
立春の予防接種や五千人
ニックの義母ベティ母さんが、ご近所さんに誘って貰って、ディズニーランドの駐車場でコロナ...

春人蔘先の先まで香るかな
春先にはニンジンの匂いが強くなりますね。子育て中って特に林檎と人参のすりおろしの日々だったなとこの匂いを懐かしみつつ、キャロットケーキを焼きました。家族でしり2字とり俳句三角パス、...

春の雪縁ある土地に住みて幸
今日の写真はニックが志賀高原で撮影した一枚。長野のスキー場が大好きなので、もう長野に引...

泡立てし卵白も春めきにけれ
キャロットケーキを作った際、クリームチーズのフロスティング(糖衣)が心に叶わず、普通のア...

番犬に休みは無いね春一番
夏井いつき俳句チャンネル、今回は子供達のおしゃべり俳句でしたね。可愛いし、すごくうまか...

乳酸菌酵母の香り春愁
久々にパンの写真です。普通の食パンに見えますが、イースト菌を用いない、乳酸菌酵母パンで...

雪は何故降るのといつか聞かれたい
先日久しぶりにティム・バートン監督の名作映画『チャーリーとチョコレート工場 (Charlie an...

雪解けの裸木の益々裸
雪解けの間は梅雨時と同じくらい湿気がすごいので、日が照っていても迂闊に窓を開けられません。黙って除湿機を回すのみです。雪解雫が一段落して、よく晴れた温かい日に家中の窓を開けて、お掃...

ピアノ弾かぬ幾年建国記念の日
今日は建国記念日。昔の紀元節。神武天皇即位の日と言われています。我が家の雛壇に神武天皇...

県跨ぎ海峡跨ぎ春スキー
悪態俳句面白いですね。「俳句初心者ですが、」と言いつつイキイキと詠む人が多い。俳句は敷...