
有明の月に憑かれしピエロかな
我家の曼珠沙華。迷い猫の黒猫はまだ見つかってないらしい。見つかってポスターが剥がされ...

秋雨に濡らすな迷ひ猫の貼紙
TVドラマ「ホワイトカラー」の主役三人の男達。どの男性が好きか、好みは分かれると思う。...

胴太きとんぼう仰ぐ蛇笏の忌
姉の顔を見に、山梨県立文学館へ。いつき組山梨かたつむり句会のメンバーと応援に行く。 ...

二人目の娘のやうに胡蝶蘭
昨日の私のFBより。芭蕉の奥の細道の旅の起点の町あらかわも俳句のまち。私は来年から本当...

断食の月太りゆくそゞろ寒
「断食あるある」 ヨム・キパーのファスト(贖罪日の断食)がもうすぐ始まる。8日の日没から...

断食の夫婦寡黙に爽やかに
ラックオブラム(仔羊骨付き肉のグリル)。 ナパヴァレーのカベルネ・ソーヴィニヨン“ケイ...

そう言へば似てると言はれ秋の暮
さっきトポル氏が、「この写真、お姉さんに似てる!」というコメントをFBにくれたので載せる。 という催しに初参加。というのも、 芭蕉翁献詠俳句特選...

後悔を吹き飛ばしたる野分かな
どんな後悔かと言うと、この俳聖殿に見えている黄色い帯のような物、これが実は、今...

石だゝみ楓の影のもつれあふ
宮城県在住の父方の叔父も台風で避難し、避難所が浸水し、大変な目に遭ったと聞く。父が生きていれば今年91歳。父の弟だから80代だろう。無事で本当に良かった。台風の夜には、避難勧告の...

富士の初雪立山の雄山にも
まーちゃんの手伝いに富山に来て1週間。明日はいよいよ引越し。そして、明日25日か...