
番犬の眼に青梅雨の深みゆく
コストコのチキン丸焼きも美味しいですが、手羽元も美味しい。2人でたっぷり食べて最後はカレ...

素人の夢判断や半夏生
今日の季語は半夏生。はんげしょうと読みます。夏至の最後の期間。同じ名の草の葉が半分白く...

蜘蛛の巣を壊さぬやうに傘を閉づ
先月くらいの写真ですが、また使います。今日の季語は蜘蛛の巣です。今朝、日経俳壇に金魚の...

アボカドを潰して三伏の夕餉
「ニックの副反応日記」ニックのコロナワクチン二回目が無事終わりました。念の為私が運転して行くと言ったのですが、いやいや大丈夫と自分の車で行きました。問診のドクターが前回の女医チェリ...

赤地花唐草文西洋更紗袱紗夏
ニックの副反応は、ちょっと陽気になった、以外何もありませんでした。チェロの練習休まず、オンラインレッスンやれて、東京までドライブし、プールで泳げました。私の時もこんな軽い副反応なら...

まだ濡れてゐる七夕の笹飾り
散歩の帰りに笹的な物を折り取り、色紙が無いので、普通の句会用短冊に願い事などを書いて吊...

七夕の雨を愉しむ午後のお茶
植物や鳥や山の写真の素晴らしいある方のブログで「催涙雨」という言葉を知りました。七夕に...

古き良き昔を偲ぶ催涙雨
トランスジェンダーのスポーツ選手問題が喧しいですね。気持ち的には全てOK、本人がハッピー...

片方の櫂は空掻く雲の峰
泳いで、走って、サイクリング。ローゼン的ミニトライアスロンの日々が戻って来ました。チェ...

掻き揚げは夏の季語ではないけれど
冷蔵庫の残りものの玉葱とピーマンのかき揚げと海老シューマイで、「かき揚げほうとう!!(ド...