
公魚や四十年後も同じ味
「天ぷら誕生日」私の誕生日に、ニックが約四十年前に初めて日本で天ぷらを食べた同じ店で天...

働けば髭伸びて来る日短か
「イントラーダ」いよいよ大阪中之島コンサートがあと1週間となりました。この時期プログラムの一曲目を聴く機会が増えます。なぜかと言うと、漫才と同じで、演奏会もツカミが重要だからです。...

いつまでもコップに咲いて冬の花
先日お誕生日イベントのドサクサにニックがあるところの駐車場の坂で摘んでくれた赤詰草。ク...

熱帯魚小さき聖樹を回りけり
「12/9大阪中之島リサイタル中止」コロナ厄年無事に終わりますよう、これ以上悪い事が起きま...

夏雲のまま凍りけり富士の雲
どすこい、どすこい、どすこいどすこい! 常に流行に乗り遅れ、出遅れる私が、遂にやりまし...

敵打つ如く麵麭打つ冬至かな
敵とはコロナです。憎っくきコロナ。コロナさへ無ければ今年十一月に山の上ホテルでニックと...

モーツアルトがもつとも哀しもがり笛
最近友人を亡くし、今年のリサイタルも全て無くしたニックを慰める為、三国峠へドライブし、...

姉と義兄声揃ひたる冬木立
今日は嬉しい一日!バレエシュシュにて個人レッスン。『踵の踏み出し』が少しずつ分...

富士眠る富士見る為の山眠る
富士山の中にある山中湖村に住んでもう7年半が過ぎました。冠雪した富士山が眠っているように...

初雪や妻を演じる事に慣れ
朝起きると薄っすらと初雪。ニックは白馬で、初滑りを楽しんでるでしょう。昨日は車2台で出...