『やのひろみの部屋』生出演から一夜明けて、反省した。
「ニューヨーク生活で最も印象に残った事は?」とひろみさんに聞かれ、セントラルパークでそり滑り、ルーズヴェルト島のお花見、メトロポリタンオペラ、NYシティバレエ、自然史博物館、大好きなエドワード・ホッパーの展示のあるホイットニー美術館、とか言えたのに、「子供たちのチェロの発表会」と答えた。せめて、「セント・ジョン・ディヴァイン大聖堂で行われた発表会」と言えばよかった。くわぁ。
また、ひろみさんに、
「いつきさんを動物に例えると?」(どんな質問や!) と聞かれ、「いつもバタバタしてるから鶏です」と答えちゃった。私みたいにカウチに寝転がってダラダラTV見てるとこ一回も見た事ないもんね。休みの日も整理整頓したり、草引きしたり、じっとしてない姿を見るからだけど、もうちょっと賢そうな動物、リャマとか? 言ってあげればよかった。
もう一個あった。「結婚生活ここが許せない。どこ?」「イーベイで簡単に物を買って、返品多すぎ。海外EMS返送めちゃくちゃややこしいんじゃ。自分でやらんなら熟慮して買ってくれ! 」と言えばよかった。
一番失敗した事は、ラジオなのに、黙って頷く回数がめちゃ多かった。気づけ私。
おまけ。
今朝の名言。「失敗」
ピアニストのホロウィッツ曰く。
「たとえ100回練習しても、本番で弾く演奏が101回目の練習に聞こえたら失敗だ」