僕の行きつけの銭湯の横に沖縄料理のお店があるのですが、ワールドカップの今、店内にスクリーンを設置して観戦できる仕組みを作っているようなんです。
デンマーク戦は25日の深夜3時を回ってからの中継になりますから、その時間の営業はしていないと思いますが、地元でもサッカーへの取り組みが見られて、とても嬉しく思います。
またワールドカップを今流行の「婚活」と結びつける自治体もあるようです。
20日の信濃毎日新聞によると
「伊那市のいなし出会いサポートセンターが、熱く応援を送りながら仲良くカップルになってと、パブリック・ビューイングを兼ねた婚活イベントを開催し、大型テレビ前に市の内外から、男女400人以上が集まった(中略)。」
とあります。
面白いのは試合前に「ニッポン」コールが起こり、その後に「婚活」コールが起こったそうで、ワールドカップと日本代表が、初めて出会う男女の緩衝材になっているんですね。
僕のような未婚の男性には、うってつけと言えるでしょう。
また大リーグのフロリダ・マーリンズがタンパベイ・レイズとの対戦用プロモーションとして、観客に「ブブゼラ」を配ったそうです。
しかしこのブブゼラの音量が凄まじく、9回マーリンズ(つまり配った側!!)の選手交代が、球審の耳に届かず選手交代がうまくいかなかったとのこと。このブブゼラの配布にマーリンズの選手と監督は怒り心頭のようです。
アメリカはお世辞にもサッカーが盛んとはいえませんが、洋の東西を問わず今地球全体が、ワールドカップに夢中ということなのでしょう。
デンマーク戦は25日の深夜3時を回ってからの中継になりますから、その時間の営業はしていないと思いますが、地元でもサッカーへの取り組みが見られて、とても嬉しく思います。
またワールドカップを今流行の「婚活」と結びつける自治体もあるようです。
20日の信濃毎日新聞によると
「伊那市のいなし出会いサポートセンターが、熱く応援を送りながら仲良くカップルになってと、パブリック・ビューイングを兼ねた婚活イベントを開催し、大型テレビ前に市の内外から、男女400人以上が集まった(中略)。」
とあります。
面白いのは試合前に「ニッポン」コールが起こり、その後に「婚活」コールが起こったそうで、ワールドカップと日本代表が、初めて出会う男女の緩衝材になっているんですね。
僕のような未婚の男性には、うってつけと言えるでしょう。
また大リーグのフロリダ・マーリンズがタンパベイ・レイズとの対戦用プロモーションとして、観客に「ブブゼラ」を配ったそうです。
しかしこのブブゼラの音量が凄まじく、9回マーリンズ(つまり配った側!!)の選手交代が、球審の耳に届かず選手交代がうまくいかなかったとのこと。このブブゼラの配布にマーリンズの選手と監督は怒り心頭のようです。
アメリカはお世辞にもサッカーが盛んとはいえませんが、洋の東西を問わず今地球全体が、ワールドカップに夢中ということなのでしょう。