塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

長野パルセイロが壮行試合を企画

2010-09-09 01:48:22 | 日記
 9月26日に長野パルセイロが千曲市サッカー場で試合を行います。

 これは北信越リーグのリーグ戦ではなく、パルセイロが企画したJFL昇格の為の壮行試合のひとつで、計5試合が予定されています。

 まだ対戦相手は5試合全て未定とのことですが、千曲市のサッカーファンは是非出かけて欲しいものです。

 26日は日曜日なので休める保証はありませんが、僕も休日の申請を出してみたいと思います。

 千曲市サッカー場は人口芝ですが、選手と観客の距離が非常に近い作りになっていて、見やすいことこの上ありません。

 冬練習の見学に行けば、すぐそこに選手用の給水ボトルや予備のボールが転がっていますし、僕が観客席に飛び込んだボールを拾って、ピッチの脇に置く事もあります。

 他にも11月13日には壮行会を、12月11日にはファン感謝デーをパルセイロは企画しています。両日共に土曜開催なので、これならば僕も出かけられそうな気がします。

 千曲市サッカー場以外の試合は全て南長野運動公園で行われますが、リーグ戦と同様シャトルバスの運行があると助かると思いますがどうでしょうか。

 ちなみに千曲市サッカー場に自販機はあっても食べ物は売っていません。
 近くにセブンイレブンがありますが、遠方から観戦に来られる方は、食べ物を持参した方がいいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする