韓国の次は北朝鮮。
4大会続けてU-20ワールドカップ出場を逃した日本代表ですが、8強から4強へ進むには今後どうすべきなのでしょうか?
衛星放送が無い僕は、彼らの試合を90分見る事もできず、わずか1分程度のダイジェスト映像だけで判断するのがアンフェアだとも感じます。
これは憶測に近い部分もありますが、敗因を見つけてみたいと思います。
1・日本人は清潔なのではなく、清潔すぎる
陽射しの強かった今日、僕はシーツと枕カバーを洗濯しましたが、日本企業が開発する匂いを落とす、防カビ、白へのこだわりはある意味度を超えているようにも思います。
確かに親御さんにとって、医療費がかさむならば、除菌のできる洗剤と毎日の洗濯が必要、と言う考えを一概に否定できませんが、他国に出かけてその環境を不快に思うのであれば、やはり難しい問題になってしまいます。
2・計画がほぼその通りに進む日本
サッカーに限らず、日本は日々、計画通りに物事が進みます。
新幹線の安全性、遅延の少なさも有名ですよね。
ですから列車がほんのわずか遅れても、運転手からアナウンスがありますし、僕たちも苛立ちを覚えてしまうわけですが、ここまでシステマチックに動く国の方が稀でもあります。
アジア諸国で物事が思うように進まない、違う練習場をあてがわれた、という事で選手が苛立ちを覚えるのであれば。
それも克服すべき課題になります。
3・それほど今の10代、20代は薄弱なのか
スマホが手放せないのは彼らだけではありませんし、少なくとも日本では海賊版の流通や、極端な話そうそう「食べられない」事もありません。
一方で何かに熱中できない、意思を表現できないと言う指摘もあります。
サッカーが国民性を表現すると言われていますが、彼らの敗北も現状の日本を映しているのかもしれません。
4大会続けてU-20ワールドカップ出場を逃した日本代表ですが、8強から4強へ進むには今後どうすべきなのでしょうか?
衛星放送が無い僕は、彼らの試合を90分見る事もできず、わずか1分程度のダイジェスト映像だけで判断するのがアンフェアだとも感じます。
これは憶測に近い部分もありますが、敗因を見つけてみたいと思います。
1・日本人は清潔なのではなく、清潔すぎる
陽射しの強かった今日、僕はシーツと枕カバーを洗濯しましたが、日本企業が開発する匂いを落とす、防カビ、白へのこだわりはある意味度を超えているようにも思います。
確かに親御さんにとって、医療費がかさむならば、除菌のできる洗剤と毎日の洗濯が必要、と言う考えを一概に否定できませんが、他国に出かけてその環境を不快に思うのであれば、やはり難しい問題になってしまいます。
2・計画がほぼその通りに進む日本
サッカーに限らず、日本は日々、計画通りに物事が進みます。
新幹線の安全性、遅延の少なさも有名ですよね。
ですから列車がほんのわずか遅れても、運転手からアナウンスがありますし、僕たちも苛立ちを覚えてしまうわけですが、ここまでシステマチックに動く国の方が稀でもあります。
アジア諸国で物事が思うように進まない、違う練習場をあてがわれた、という事で選手が苛立ちを覚えるのであれば。
それも克服すべき課題になります。
3・それほど今の10代、20代は薄弱なのか
スマホが手放せないのは彼らだけではありませんし、少なくとも日本では海賊版の流通や、極端な話そうそう「食べられない」事もありません。
一方で何かに熱中できない、意思を表現できないと言う指摘もあります。
サッカーが国民性を表現すると言われていますが、彼らの敗北も現状の日本を映しているのかもしれません。