観戦の帰り、パルセイロ・ファンお馴染みの「マツキ」さんで、サンドイッチとカレーパンを買い求めました。
すると従業員の方が
「今日、これから試合ですか、もう終わりました?」
と問いかけたので、ええ、今日は終了です、引き分けでしたと答えると、良いお天気でよかったですね、はい、僕は陽射しを避ける形で腰掛けました、など、会話が弾んだ次第です。
マツキさんはビジター・ファンからも好評のお店ですが、このような親切な声掛けが大切なのだなあと痛感した次第です。
ちなみに、そこに居合わせた女性が
「私、ハーフタイムにあったサインボール、ゲット出来たんです」
と教えてくださいました。
昨日の試合は観客席にサイン・ボールの投げ込みがありまして、売店やトイレに向かわなかった方に、チャンスがあったんですね。
なでしこリーグ選手名鑑をみると、各クラブが本当に観客に来てほしい、来場者を大切にしたいという工夫、取り組みが痛いほど伝わってきます。
これらは一例ですが
ジェフ千葉 選手によるチケットとグッズ販売
レッズ サイン入りグッズのプレゼント、先着300名にサイン入りポストカードの贈呈
ノジマ・ステラ 選手のサインと写真がプリントされた、オリジナル弁当の販売
そして王者ベレーザですら、「当日出場」の選手たちがサイン会を開くなど、リーグの底上げを懸命に行っています。
本当ならば、男女関係なくプロとして生計が得られることが良いのは当然ですが、この
「地道な工夫と努力」
が、ファンを奮い立たせていることも事実かと思います。
ちなみにTシャツ購入で本田さんのサイン入りポストカードに当選したかた、おめでとうございます。
すると従業員の方が
「今日、これから試合ですか、もう終わりました?」
と問いかけたので、ええ、今日は終了です、引き分けでしたと答えると、良いお天気でよかったですね、はい、僕は陽射しを避ける形で腰掛けました、など、会話が弾んだ次第です。
マツキさんはビジター・ファンからも好評のお店ですが、このような親切な声掛けが大切なのだなあと痛感した次第です。
ちなみに、そこに居合わせた女性が
「私、ハーフタイムにあったサインボール、ゲット出来たんです」
と教えてくださいました。
昨日の試合は観客席にサイン・ボールの投げ込みがありまして、売店やトイレに向かわなかった方に、チャンスがあったんですね。
なでしこリーグ選手名鑑をみると、各クラブが本当に観客に来てほしい、来場者を大切にしたいという工夫、取り組みが痛いほど伝わってきます。
これらは一例ですが
ジェフ千葉 選手によるチケットとグッズ販売
レッズ サイン入りグッズのプレゼント、先着300名にサイン入りポストカードの贈呈
ノジマ・ステラ 選手のサインと写真がプリントされた、オリジナル弁当の販売
そして王者ベレーザですら、「当日出場」の選手たちがサイン会を開くなど、リーグの底上げを懸命に行っています。
本当ならば、男女関係なくプロとして生計が得られることが良いのは当然ですが、この
「地道な工夫と努力」
が、ファンを奮い立たせていることも事実かと思います。
ちなみにTシャツ購入で本田さんのサイン入りポストカードに当選したかた、おめでとうございます。