塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

ユナイテッドのヨーロッパリーグ優勝に思うこと

2017-05-27 01:27:46 | 日記
 既報どうり、ヨーロッパリーグを制覇したのはユナイテッドです。

 僕はアヤックスに勝ってほしいと思っていましたが、彼らが1995年に欧州王者に輝いた20年前とは異なり、オランダに限らず中規模リーグのクラブが頂点に立つことは、非常に難しくなっているためです。

 ですから過去、セビージャがヨーロッパ・リーグを3年連続で制覇したことは、とんでもない凄いことだと思うのです

 しかし、テロ事件で多数の死者を出したマンチェスターにとっては、ユナイテッドの優勝が傷の痛手を多少なりとも和らげたのでしょうし、結果自体も妥当だったと言えるのでしょう。

 世界中が知っているように

 「2年目のモウリーニョは抜群に強い」
 「そして3年目は劇的に弱い」

 という評価を思うと、今回のヨーロッパリーグ優勝は、来季の足掛かりとして最高と言えます。

 イブラヒモビッチの去就は不透明ですが

 「彼に頼りすぎてはいけない」
 「イブラヒモビッチがいることで、むしろ攻撃は停滞している」

 という厳しい声もあります。

 逆に言えば、それだけ彼に多くの視線が集まっている証拠ともいえるのですが。

 ヨーロッパ・リーグの優勝はイブラヒモビッチには不要でしょうし、モウリーニョも目指すは真の欧州制覇です。

 イブラヒモビッチだけでなくルーニーの去就、キャリックとの契約延長など、選手のオペレーションでまずは今夏を賑わすのは間違いないようです。

 少なくともアディダスは、ミランとの契約ほど訝しい態度はとらないでしょうか、仮に低空飛行が続くようであれば、ドイツの名門は契約の見直しを要求するかもしれないと感じる事があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンディ・ハウス、15年ぶりにキングをCM起用する

2017-05-27 01:08:51 | 日記
 長野駅の駅ビル「ミドリ」は、新幹線延長に伴うリニューアルに伴い、長野県内では初めてとなつテナントの出店が相次ぎ、いつも大賑わいです。

 そのリニューアル前の姿をどこか懐かしいと思う僕がいるのですが、過去にはエステサロンのダンディ・ハウスがありました。

 現在、長野市内のメンズ・エステは最大手のメンズTBCがありまして、僕もファミリーマートで5枚入りのTBCフェイス・パックをしばしば買い求めます。

 柑橘の甘い香り
 たっぷりの保湿成分

 を含んだマスクを顔に当てると、最大手が監修した商品の凄さがわかります。

 北京五輪のころは、本田圭祐がCMに出演していたことを覚えている方もいると思います。

 さて、祖のダンディ・ハウスは15年前キングをCMに起用していのですが、今回、再度指名して新しいCMを撮影したんですね。

 タキシードに身を包むキングは、ダンディ・ハウスが目論む

 「美しく洗練された男性像」
 「皆がキングのように輝いてほしい」

 という外見のすばらしさを見事に表現しています。

 ダイハツ、エースコックと印象的なCMに登場し綴るキングですが、むしろプーマ・ジャパンの動向が気になります。

 過去に「キング・カズ・コレクション」を発表しましたが、最近は新作の話が聞こえてきません。

 どんなにCMで輝いても、キングの本業はピッチで活躍すること、その為にはプーマも協力を惜しみませんよ。

 このCMがきっかけで、何かしらプーマにもアクションが起こると嬉しいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする