信越放送の「ずくだせテレビ」に、パルセイロのマスコットであるライオーと、営業担当の大橋さんが登場しました。
僕は先日、Jリーグ・マスコット総選挙2019に投票しましたが、今さっき、再度ライオーに一票投じました。
大橋さんと共に、クラブのスローガンを再確認し、マスコット総選挙の伝達のためにライオー登場、というわけです。
司会の宮入アナウンサーが進行する中、同席する中澤桂子アナウンサーが
「今季のパルセイロのジャージ、凄く格好いいですよね」
「ぜひとも夢をかなえて頂きたい」
と語る姿が印象的でした。
宮入さんも中澤さんも、そして僕も長野県育ちですけれども、やはり感慨深いと思います。
僕が学生時代、野球の日本シリーズはジャイアンツ対ライオンズが多かったわけですけれども、こうしたプロ野球の記事の横に
「信濃グランセローズ、快勝」
などと、地元の球団の記事が掲載されるなど、考えもしませんでした。
篠ノ井駅がオレンジで彩られ、そのパルセイロと戦う山雅を応援するために、塩尻、松本方面から緑のジャージを着たファンが、篠ノ井駅で電車待ち、と言う光景も同様です。
バスケットボールやバレーボールも興業として根付いてきましたし、長野県はこのような
スポーツの下地
が僕たちの知らないところで育って打たんですね。
当然アマチュアの小さい規模ですから、マスメディアは取り上げませんし、僕たちだって注意深く見守ってきたわけではありません。
でも先人たちが、その大切なつぼみを僕たちにもわかるような形にまで育てれくれたからこそ、その恩恵が今あるわけです。
2019年、サッカーに限らず、どの競技も僕たちを幸せにしてくれるでしょうね。
僕は先日、Jリーグ・マスコット総選挙2019に投票しましたが、今さっき、再度ライオーに一票投じました。
大橋さんと共に、クラブのスローガンを再確認し、マスコット総選挙の伝達のためにライオー登場、というわけです。
司会の宮入アナウンサーが進行する中、同席する中澤桂子アナウンサーが
「今季のパルセイロのジャージ、凄く格好いいですよね」
「ぜひとも夢をかなえて頂きたい」
と語る姿が印象的でした。
宮入さんも中澤さんも、そして僕も長野県育ちですけれども、やはり感慨深いと思います。
僕が学生時代、野球の日本シリーズはジャイアンツ対ライオンズが多かったわけですけれども、こうしたプロ野球の記事の横に
「信濃グランセローズ、快勝」
などと、地元の球団の記事が掲載されるなど、考えもしませんでした。
篠ノ井駅がオレンジで彩られ、そのパルセイロと戦う山雅を応援するために、塩尻、松本方面から緑のジャージを着たファンが、篠ノ井駅で電車待ち、と言う光景も同様です。
バスケットボールやバレーボールも興業として根付いてきましたし、長野県はこのような
スポーツの下地
が僕たちの知らないところで育って打たんですね。
当然アマチュアの小さい規模ですから、マスメディアは取り上げませんし、僕たちだって注意深く見守ってきたわけではありません。
でも先人たちが、その大切なつぼみを僕たちにもわかるような形にまで育てれくれたからこそ、その恩恵が今あるわけです。
2019年、サッカーに限らず、どの競技も僕たちを幸せにしてくれるでしょうね。