塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

新品かそれとも型落ちか

2025-02-25 12:19:05 | 日記

 車を購入する際に

 

 新しい技術はどれほど僕に必要なのか

 技術を採用した車は高い、しかしこれまで無事故で生きてきたが、将来のことはわからない

 その前に「型落ち」の車を安く買うべきか

 

 と悩みませんか。

 

 僕はこれまで軽自動車しか購入したことがなく、また勤務を含めで半径15キロ程度で暮らしていますので、安全装備を極端に求めたことは無いのです。

 

 ただ、安全装備が人命を助けることも事実なんですよね。

 

 一方でサッカー・スパイクのように型落ち品が多く

 

 試し履きをして感触を確認できる

 値引き考慮すれば、ジャージやストッキングも新調可能

 

 という場合は、積極的に購入ということも考えられますが。

 

 安全をお金で買うべきか

 従来の装備で問題ないと考えるか

 

 で、用意する金額に大きな隔たりが生じます。

 

 サッカースパイクもこれだけ頻繁に新作が登場すれば、準新作といえる靴は多々ありますし、新作モデル公開は専門サイトでも登場時期が予想されるなど、情報が多くなりましたよね。

 

 僕はまだ今乗車している「ワゴンR」を手放しません。

 

 ただ装備よりも、電気自動車かハイブリッドか、買い替えるころにはこれらがいずれも淘汰されているのか。

 

 未来というものは判断が難しいですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前田大然、スコットランドで... | トップ |   

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事