3月26日(土)、午前中は波佐見町の枝垂れ桜を見に行った後一旦家に戻り、午後からアルカスで開かれた「辻井伸行さんのリサイタル」に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/213bc85809098689f93efb61f400233b.jpg)
3つのワルツや12のエチュード作品、そして4つのバラードなど、ショパンの名曲ばかりで「ショパン好き」にはたまらないコンサートでした。
素晴らしいのはわかっているので安易な言葉では表現したくないのですが、やっぱり何度聞いても「すごい!」という言葉が出てきてしまいます。
テクニックだけではなく、「ピアノを心から愛しているから」こそあのように弾けるのでしょうね。
一人でずっと弾き続けるリサイタルは体力的にも精神的にもくたくたになると思うのですが、でも彼は
3曲もアンコールを弾いてくださったのには感動しました。
特に、最後に私の大好きな「ラ・カンパネラ」を弾いてくださったのが嬉しかったです。
コンサートとか海外旅行に行けることとかを含めて、「自分はなんて恵まれているのだろう・・」といつも思うのです。
私の家族には赤ちゃんの時に亡くなってしまった一番上の兄や、私が3歳の時に亡くなった父、私が20歳の時に亡くなった母、そして数年前に亡くなった弟などがいます。
彼らは私が味わったような「世界」も知らずに亡くなってしまったのです。
私はいつもコンサートなどで彼らのことを考えながら(思いを馳せながら)聴いています。
「生かされている」ことに感謝しつつ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/213bc85809098689f93efb61f400233b.jpg)
3つのワルツや12のエチュード作品、そして4つのバラードなど、ショパンの名曲ばかりで「ショパン好き」にはたまらないコンサートでした。
素晴らしいのはわかっているので安易な言葉では表現したくないのですが、やっぱり何度聞いても「すごい!」という言葉が出てきてしまいます。
テクニックだけではなく、「ピアノを心から愛しているから」こそあのように弾けるのでしょうね。
一人でずっと弾き続けるリサイタルは体力的にも精神的にもくたくたになると思うのですが、でも彼は
3曲もアンコールを弾いてくださったのには感動しました。
特に、最後に私の大好きな「ラ・カンパネラ」を弾いてくださったのが嬉しかったです。
コンサートとか海外旅行に行けることとかを含めて、「自分はなんて恵まれているのだろう・・」といつも思うのです。
私の家族には赤ちゃんの時に亡くなってしまった一番上の兄や、私が3歳の時に亡くなった父、私が20歳の時に亡くなった母、そして数年前に亡くなった弟などがいます。
彼らは私が味わったような「世界」も知らずに亡くなってしまったのです。
私はいつもコンサートなどで彼らのことを考えながら(思いを馳せながら)聴いています。
「生かされている」ことに感謝しつつ・・・