リバティタナローンのワンピースがやっと完成しました。
私の好きな淡い紫や青色のお花が美しいこちらの柄を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/03/5a47ba984ce842610390aa99a19b1dc6.jpg)
夏らしくノースリーブにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/15cba12e3280b4b3d894f4d6d95bda74.jpg)
ノースリーブの時には必ずボレロなどを被りますが、今回はローラーアシュレィのネットスカーフ(?)と合わせてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/3ff6c2090acaa3aeb20fb12945159c90.jpg)
前回の時とは違って「見返し」などを付けたのでかなり時間がかかってしまいました。
上出来とは言えませんが、でも自分で作ったワンピースなので愛着がありますね。
リバティジャパンの布地でも既製品の市場価格は3万円以上もするので、自分で作れば安くできます。
それと、やはり本場のタナローンの布地とは違うので、洋裁教室の先生方からも「やはり手触りが違うわね」と褒めていただきました。
夏用のワンピースを作るのにぴったりのタナローンはこちらですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/eb102d6be273b03f37fb8f11b2c51cd8.jpg)
155センチありますので、十分にワンピースが出来ますよ。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。
私の好きな淡い紫や青色のお花が美しいこちらの柄を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/03/5a47ba984ce842610390aa99a19b1dc6.jpg)
夏らしくノースリーブにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/15cba12e3280b4b3d894f4d6d95bda74.jpg)
ノースリーブの時には必ずボレロなどを被りますが、今回はローラーアシュレィのネットスカーフ(?)と合わせてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/3ff6c2090acaa3aeb20fb12945159c90.jpg)
前回の時とは違って「見返し」などを付けたのでかなり時間がかかってしまいました。
上出来とは言えませんが、でも自分で作ったワンピースなので愛着がありますね。
リバティジャパンの布地でも既製品の市場価格は3万円以上もするので、自分で作れば安くできます。
それと、やはり本場のタナローンの布地とは違うので、洋裁教室の先生方からも「やはり手触りが違うわね」と褒めていただきました。
夏用のワンピースを作るのにぴったりのタナローンはこちらですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/eb102d6be273b03f37fb8f11b2c51cd8.jpg)
155センチありますので、十分にワンピースが出来ますよ。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。