連れ合いが野菜好きなので、毎日「野菜サラダ」は欠かせないのですが、最近はその野菜を素揚げし、ドレッシングにあえただけの「野菜のマリネ」にはまっています。
イタリア在住の方のブログで「ズッキーニのマリネ」のレシピを拝見し、ゴーヤもマリネをしてみることを思いつきました。
ゴーヤは真ん中の種を取り除かなくてはならないので(種がなければそのまま)、イギリスで購入したこちらの「くりぬき器」を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/17e872f2ed0aaf9d54f2145d2d968c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/2473a71163e79175b465fd0d6a884950.jpg)
他にも今回は、ナスやパプリカなどの野菜も一緒に素揚げし、オイルサーデンも入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/707732dec5e201e9e9fc622551532d62.jpg)
連れ合いが市販のドレッシングを嫌うので(化学調味料が入っているから嫌だと)常に手作りの「出し醤油」に、米酢、蜂蜜、エキストラバージンオイルを入れたドレッシングの作り置きをしているので、これらの野菜にただ混ぜるだけで簡単にできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/69517fb76a277ec242fc8a5afd8673ee.jpg)
生野菜ですと飽きてきますし沢山食べられませんが、これだと沢山食べられます(それと、残った場合はパスタなどを入れても美味しいですよ)。
昨日は、かぼちゃや茸も入れてみましたが、さらにボリュームアップして美味しくいただきました。
ただ、暑い時に「揚げ物は苦手・・・」と思われる方もいらっしゃると思いますが、私も揚げ物をする際にはクーラーをガンガンつけていますけれど。
夏野菜とオリーブオイル、そしてお酢のパワーでこの暑さを乗り切りましょう。
イタリア在住の方のブログで「ズッキーニのマリネ」のレシピを拝見し、ゴーヤもマリネをしてみることを思いつきました。
ゴーヤは真ん中の種を取り除かなくてはならないので(種がなければそのまま)、イギリスで購入したこちらの「くりぬき器」を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/17e872f2ed0aaf9d54f2145d2d968c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/2473a71163e79175b465fd0d6a884950.jpg)
他にも今回は、ナスやパプリカなどの野菜も一緒に素揚げし、オイルサーデンも入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/707732dec5e201e9e9fc622551532d62.jpg)
連れ合いが市販のドレッシングを嫌うので(化学調味料が入っているから嫌だと)常に手作りの「出し醤油」に、米酢、蜂蜜、エキストラバージンオイルを入れたドレッシングの作り置きをしているので、これらの野菜にただ混ぜるだけで簡単にできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/69517fb76a277ec242fc8a5afd8673ee.jpg)
生野菜ですと飽きてきますし沢山食べられませんが、これだと沢山食べられます(それと、残った場合はパスタなどを入れても美味しいですよ)。
昨日は、かぼちゃや茸も入れてみましたが、さらにボリュームアップして美味しくいただきました。
ただ、暑い時に「揚げ物は苦手・・・」と思われる方もいらっしゃると思いますが、私も揚げ物をする際にはクーラーをガンガンつけていますけれど。
夏野菜とオリーブオイル、そしてお酢のパワーでこの暑さを乗り切りましょう。