台風が去ってとても蒸し暑い日が続いていますが、頑張って今日もネットショップにお品を4点UPしました。
まず、こちらのお品は明治13年創業の宮内庁御用達のシルバー専門店「宮本商行」制作のティースプーン4本セットですが、
それぞれに違うお花模様のエナメルが施されています。
恐らく終戦後の1950年に作られたものだそうですが、未使用ですのでとても綺麗です。しかも、とてもお安くいたしましたので、関心のある方はネットショップをご覧ください。
そして、こちらはイギリスのシェフィールドで作られたシュガースプーンですが、ゴルフの形がとても珍しいので、ぜひコレクションに加えていただければと思っています。
さらに、こんな珍しいゴージャスなオールドシェフィールドのトレイも・・・
ティーポットなどを載せたらとっても豪華になると思います。
そして、バラ好きにはたまらないドイツのサービングスプーンも・・・
写真ではカメラの赤が写ってしまっていますが、もっと白っぽいシルバー色です。
私の技量が足りないため写真ではシルバーの美しさを上手に表せなくて申し訳ありません。
もし、何かご質問がございましたらご遠慮なくお問い合わせくださいね。
ネットショップはこちらからご覧いただけます
まず、こちらのお品は明治13年創業の宮内庁御用達のシルバー専門店「宮本商行」制作のティースプーン4本セットですが、
それぞれに違うお花模様のエナメルが施されています。
恐らく終戦後の1950年に作られたものだそうですが、未使用ですのでとても綺麗です。しかも、とてもお安くいたしましたので、関心のある方はネットショップをご覧ください。
そして、こちらはイギリスのシェフィールドで作られたシュガースプーンですが、ゴルフの形がとても珍しいので、ぜひコレクションに加えていただければと思っています。
さらに、こんな珍しいゴージャスなオールドシェフィールドのトレイも・・・
ティーポットなどを載せたらとっても豪華になると思います。
そして、バラ好きにはたまらないドイツのサービングスプーンも・・・
写真ではカメラの赤が写ってしまっていますが、もっと白っぽいシルバー色です。
私の技量が足りないため写真ではシルバーの美しさを上手に表せなくて申し訳ありません。
もし、何かご質問がございましたらご遠慮なくお問い合わせくださいね。
ネットショップはこちらからご覧いただけます