アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

「ポーセラーツ、ハーフドールランプ教室」の先生のお宅は・・・

2018年06月09日 | ネットショップ
先日、東京で「ハーフドールのランプシェード」の作り方を教えて下さった先生のお宅のリビングには先生が作られた作品が沢山並べられていました。





先生が作られた作品だけではなく、アンティークの陶器のカップなども沢山・・・








ハーフドールもご自分で作られているので、数えきれないほど沢山・・・(多分、100体以上はあるかも?)






イギリスやフランスのアンティークマーケットでハーフドールを見つけると必ず購入している私ですが、でも先生と比べるとまだまだ数がたりません・・・






イギリスのアンティークマーケットでたまにこちらのような「傘をさしたハーフドール」を見つけることがありますが、お値段が異常に高いのと、状態があまり良くないので買う気にはなれませんでした。






でも、自分で作ることが出来るとお聞きし、次回は「傘の作り方」を教えていただきたいと思っています。



とても贅沢な気分で楽しくレッスンを受けることができるので、近かったら頻繁に「教室」に通いたいと思うほど・・・


      

        関心のある方はSalon de durance で検索してみてくださいね。




         可愛いMちゃんもお出迎えしてくださいます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする