アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

パリの空港から

2018年06月24日 | 買い付け旅行記
今日もパリは良いお天気に恵まれました。


12時時前にホテルをチェックアウトした後ラファイエットに行き、洋服などを見て周りました。


日本とは違うデザインや色使いに興味は湧きましたが私には着こなせる自信がないと諦め、何も買えずに地下の食品売り場でお目当てのチーズやマカロンを購入。


ホテルに戻り、タクシーを呼んでいただき、4時30分に空港に到着しました。


10分位待つとチェックインが始まり、搭乗券をもらって地下のタックス払い戻しのコーナーへ。


沢山の人が並んでいたようですが、何をしているのかわからないような、、、、


スタンプを押してもらい、現金を払い戻しのカンンターの前で並んでいると係の人がやって来て、番号札をもらったかとのこと。


そうでした!この人にチェックしてサインをもらわないといくら待っても順番は回ってこないことに気がつ来ました。


しばらく、パリでのタックス払い戻しはしていなかったので忘れていました。


30分も時間がかかった割りには払い戻し金額が少なかったので、???という感じです。


だから、いつもこの手続きをしなかったのよね、と思い出しました。


そして今、ラウンジでシャワー浴びてまったりしています。





もうすぐ、ゲートに向かいます。


拙いブログをお読みくださいましてありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ最後の夕食は?

2018年06月24日 | 買い付け旅行記
再び観光客でごった返しているテルトル広場に行き、





Tさんのお仕事が終わるのを待ち、





近くのカフェでビールをご馳走になりました。


しばらくお話した後、Tさんに車で下まで送っていただき、スーパーへ買い物に、、、


最近になって階段を登らずにホテル迄行ける道を発見したのでかなり楽になりました。


葡萄畑の横を通り、





おしゃれなお家をみながら歩くのが楽しくて、、、










「ちょい住みパリ」気分を堪能しました。


最後の夕食は、ランチがヘビーだったのでサラダと簡単スクランブルエッグ。






デザートは「抹茶ケーキ」






以前にも近所に「日本茶が飲めるお店」があると書きましたが、パリでもお茶がブームなようです。


お味はまあまあ美味しかったのですが、一番下にお砂糖がジャリジャリと敷かれていたのがいかにもフランス人好みの味だと思いました。


抹茶の苦味を緩和させるためにお砂糖を加えたのかも知れません。


でも、狭い地域にお菓子&パン屋さんが何軒もあるのも楽しみの一つです。


もう少し滞在したいと思いますが、今日はもうこれからパッキングをしてホテルをチェックアウトしなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする