26日午後3時にJFK空港に到着。
イミグレに今まで見たこともないような長蛇の列を見て愕然。廊下まで列が出来なかなか進まない。
昨年までは右側が「アメリカ入国が初めての人」用で、二回目以降の訪問者は「機械」を使って自分で写真を撮ったりしたのだが、今回はその機械を利用するのははアメリカ市民向けになっていた。
1時間20分ほどしてやっとイミグレを通過し、お迎えに来てくれていたSちゃんと1年ぶりのご対面が出来た。
28丁目にある「ヒルトン ガーデンイン」に到着し、チェックインを済ませたあと、徒歩でコリアンタウンへ。
昨年来た時に気に入ったレストランで、今回も「豆腐チゲ」を注文し、マッコリで乾杯。
ホテルに戻るとSちゃんが「THE RIDE バスツアー」のチケットがあるんだけれど行きませんか?」とのこと。
正直言って、私は疲れていたのであまり乗り気ではなかったけれどSちゃんが「じゃあ、私一人で行く」というので、お付き合いすることに・・・
集合場所に着くとすでに沢山の観光客が待っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/2cc5ef71f0eb4dd4b5765b15d0583476.jpg)
7時半発というのになかなか乗車させてくれずに少しイライラしたけれど車内に乗り込んでみると「ノリノリ」のお姉さまが「どこから来たの?名前は?」と声をかけてくださり、とってもフレンドリーなので気分も和らぐ。
車内は窓外の景色が見れるように3段位の席が全て窓ガラスを向くように作られており、両端にガイド(エンターティナー)のお姉さま二人が時には「掛け合い漫才」のような感じでしゃべり続けていた。
バスは、タイムズスクエア周辺を約1時間ほどかけて、所々の歩道で待機している「ダンサー」や「歌手」の人たちの「演技」を見たり、歩道を歩いている人たちがバスに向かって手を振ってくださるので私たちも車内から手を振る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/0bf79621d2fbe7e52d881c71dd1c137a.jpg)
時には目の前のスクリーン歌詞が出るので、全員で「カラオケタイム」で盛り上がり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/6e0cb14538775ec894bb8f2f873bd6d9.jpg)
寒い日でもバスの中は温かいので、冬にニューヨーク旅行をなさる方にはお勧めのツアーかもしれない。
ただ、英語が全く出来ないと二人の「漫才?」の内容が理解できずに少し辛いかも?
案の定、Sちゃんと連れ合いがゲラゲラ笑っていた時も私は笑えなかったことがあった(疲れていたので、耳が「英語モード」になっていなかったことも原因かも=言い訳ですが)。
でも、珍しいツアーなので参加して良かったと思う。
Sちゃん、ありがとう!
イミグレに今まで見たこともないような長蛇の列を見て愕然。廊下まで列が出来なかなか進まない。
昨年までは右側が「アメリカ入国が初めての人」用で、二回目以降の訪問者は「機械」を使って自分で写真を撮ったりしたのだが、今回はその機械を利用するのははアメリカ市民向けになっていた。
1時間20分ほどしてやっとイミグレを通過し、お迎えに来てくれていたSちゃんと1年ぶりのご対面が出来た。
28丁目にある「ヒルトン ガーデンイン」に到着し、チェックインを済ませたあと、徒歩でコリアンタウンへ。
昨年来た時に気に入ったレストランで、今回も「豆腐チゲ」を注文し、マッコリで乾杯。
ホテルに戻るとSちゃんが「THE RIDE バスツアー」のチケットがあるんだけれど行きませんか?」とのこと。
正直言って、私は疲れていたのであまり乗り気ではなかったけれどSちゃんが「じゃあ、私一人で行く」というので、お付き合いすることに・・・
集合場所に着くとすでに沢山の観光客が待っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/2cc5ef71f0eb4dd4b5765b15d0583476.jpg)
7時半発というのになかなか乗車させてくれずに少しイライラしたけれど車内に乗り込んでみると「ノリノリ」のお姉さまが「どこから来たの?名前は?」と声をかけてくださり、とってもフレンドリーなので気分も和らぐ。
車内は窓外の景色が見れるように3段位の席が全て窓ガラスを向くように作られており、両端にガイド(エンターティナー)のお姉さま二人が時には「掛け合い漫才」のような感じでしゃべり続けていた。
バスは、タイムズスクエア周辺を約1時間ほどかけて、所々の歩道で待機している「ダンサー」や「歌手」の人たちの「演技」を見たり、歩道を歩いている人たちがバスに向かって手を振ってくださるので私たちも車内から手を振る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/0bf79621d2fbe7e52d881c71dd1c137a.jpg)
時には目の前のスクリーン歌詞が出るので、全員で「カラオケタイム」で盛り上がり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/6e0cb14538775ec894bb8f2f873bd6d9.jpg)
寒い日でもバスの中は温かいので、冬にニューヨーク旅行をなさる方にはお勧めのツアーかもしれない。
ただ、英語が全く出来ないと二人の「漫才?」の内容が理解できずに少し辛いかも?
案の定、Sちゃんと連れ合いがゲラゲラ笑っていた時も私は笑えなかったことがあった(疲れていたので、耳が「英語モード」になっていなかったことも原因かも=言い訳ですが)。
でも、珍しいツアーなので参加して良かったと思う。
Sちゃん、ありがとう!