この数日間、テレビ三昧の日々を送っていました。
勿論、家事はちゃんとこなしていますが、それ以外は「フィギュアスケート」、そして昨日は「ローマ教皇」来日の様子をテレビで拝見していました(長崎ではNHKを始め、民放でもライブでミサの様子を放映していたので・・・)。
カトリック信者ではないので長崎へは行きませんでしたが、でもテレビを見ながら「心の中で」祈っていました。
でも、ただ心の中で祈るだけではだめなのですね。やはり、行動をしなければ・・・
ただ、いつも思うのは「ローマ教皇(法王)」のお言葉を聞いて「核兵器廃絶」に向けて行動をしないどころか背を向けている「政府の中心」にいる人たちが何を思っているのだろうか、ということ。
「罪悪感」は感じないのでしょうか?
私自身ですら何の活動もしていないことに「後ろめたい」思いを感じたりしているのですが・・・
勿論、家事はちゃんとこなしていますが、それ以外は「フィギュアスケート」、そして昨日は「ローマ教皇」来日の様子をテレビで拝見していました(長崎ではNHKを始め、民放でもライブでミサの様子を放映していたので・・・)。
カトリック信者ではないので長崎へは行きませんでしたが、でもテレビを見ながら「心の中で」祈っていました。
でも、ただ心の中で祈るだけではだめなのですね。やはり、行動をしなければ・・・
ただ、いつも思うのは「ローマ教皇(法王)」のお言葉を聞いて「核兵器廃絶」に向けて行動をしないどころか背を向けている「政府の中心」にいる人たちが何を思っているのだろうか、ということ。
「罪悪感」は感じないのでしょうか?
私自身ですら何の活動もしていないことに「後ろめたい」思いを感じたりしているのですが・・・