(2013年3月の写真です=こんなに白木蓮が美しかったのに・・・)
昨日の続きです。
ハウステンボスのアレキサンダー広場の白木蓮の木が桜の木に変わっていたことを書きましたが、ブログの記事を調べてみると2018年の3月から「木蓮」の開花時期には
海外に行っていたりしてハウステンボスを訪れていなかったことに気がつきました。
3年も経てば仕方ないのかとも思いながら、でも、あんなに美しい白木蓮の木がどうして桜になってしまったのでしょう・・・
白木蓮の開花時期は短いけれど、桜は花が散っても緑の葉が美しいからかしら・・・
今度ハウステンボスの「植栽担当」に伺ってみることにします。
今日は連れ合いの勤務する大学の卒業式ですが、例年なら「卒業パーティー」はハウステンボスで開かれるのですが、今年はコロナの影響で中止とのこと。
来年には開催されると良いのですが・・・
昨日の続きです。
ハウステンボスのアレキサンダー広場の白木蓮の木が桜の木に変わっていたことを書きましたが、ブログの記事を調べてみると2018年の3月から「木蓮」の開花時期には
海外に行っていたりしてハウステンボスを訪れていなかったことに気がつきました。
3年も経てば仕方ないのかとも思いながら、でも、あんなに美しい白木蓮の木がどうして桜になってしまったのでしょう・・・
白木蓮の開花時期は短いけれど、桜は花が散っても緑の葉が美しいからかしら・・・
今度ハウステンボスの「植栽担当」に伺ってみることにします。
今日は連れ合いの勤務する大学の卒業式ですが、例年なら「卒業パーティー」はハウステンボスで開かれるのですが、今年はコロナの影響で中止とのこと。
来年には開催されると良いのですが・・・