3月16日、伊万里で「小さな駅」を訪問した後、嬉野温泉にある「吉田屋」へ・・・
数年前にレストランを利用した際に連れ合いの勤務する大学の卒業生が働いていることを知り、いつかは宿泊をと決めていたのです。
「もしかしたら桜が咲いているかも?・・・」と旅館の横にある川沿いの桜並木が気になっていたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/ffebb3aea19eee48e1727edb32992e10.jpg)
残念ながら桜の開花はまだ少し早かったようです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/986485945827c4b86109ff5e3e5bb848.jpg)
それでもチラホラ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/5ccd537e3081a8a75c8a210564ef3d67.jpg)
新館の「離れ」や、温泉付きのお部屋もありますが、今回は本館の和室のスタンダードを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/6195e903e091a62c77164ca270e39b48.jpg)
お部屋から川沿いの桜も堪能できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/0fd07c5691d3696badcb0437d9359fd9.jpg)
夕食は一番量が少ない「湯豆腐と牛しゃぶ御膳」を選びましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/8878c9ac08f5b4276f1a93e2395ee85a.jpg)
お刺身や揚げ物などもあり、私たちにはこれでも「お腹いっぱい」でしたので大満足でした。
デザートはテラミスの上に小さなお団子が付いていたのですが、甘さ控えめなお味であっさりとしていたので完食できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/995a8e36564b34279a09925eec1a8746.jpg)
朝食は8時からとのことでしたが、連れ合いの仕事の都合で8時にはチェックアウトをしなければならないことをお話しすると7時30分には用意してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/d6a2baae805f001e4397d648bd4cf731.jpg)
15分ほどで慌てて食べたのでデザートまでいただけなかったのが心残りでした。
エレベーターがないので階段の上り下りが大変だということや、近くにある老舗旅館の大正屋などに比べると浴室が見劣りするなどという欠点は否めませんが、若いスタッフが
一生懸命応対してくださるのを見て応援したいと思いました。
数年前にレストランを利用した際に連れ合いの勤務する大学の卒業生が働いていることを知り、いつかは宿泊をと決めていたのです。
「もしかしたら桜が咲いているかも?・・・」と旅館の横にある川沿いの桜並木が気になっていたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/ffebb3aea19eee48e1727edb32992e10.jpg)
残念ながら桜の開花はまだ少し早かったようです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/986485945827c4b86109ff5e3e5bb848.jpg)
それでもチラホラ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/5ccd537e3081a8a75c8a210564ef3d67.jpg)
新館の「離れ」や、温泉付きのお部屋もありますが、今回は本館の和室のスタンダードを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/6195e903e091a62c77164ca270e39b48.jpg)
お部屋から川沿いの桜も堪能できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/0fd07c5691d3696badcb0437d9359fd9.jpg)
夕食は一番量が少ない「湯豆腐と牛しゃぶ御膳」を選びましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/8878c9ac08f5b4276f1a93e2395ee85a.jpg)
お刺身や揚げ物などもあり、私たちにはこれでも「お腹いっぱい」でしたので大満足でした。
デザートはテラミスの上に小さなお団子が付いていたのですが、甘さ控えめなお味であっさりとしていたので完食できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/995a8e36564b34279a09925eec1a8746.jpg)
朝食は8時からとのことでしたが、連れ合いの仕事の都合で8時にはチェックアウトをしなければならないことをお話しすると7時30分には用意してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/d6a2baae805f001e4397d648bd4cf731.jpg)
15分ほどで慌てて食べたのでデザートまでいただけなかったのが心残りでした。
エレベーターがないので階段の上り下りが大変だということや、近くにある老舗旅館の大正屋などに比べると浴室が見劣りするなどという欠点は否めませんが、若いスタッフが
一生懸命応対してくださるのを見て応援したいと思いました。