![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/ee6d3f8d44a401c4563ddf8b68f3b402.jpg)
寒くなると我が家のメニューは「オーブン料理」が多くなります。
一昨日は、英国料理の定番の「シェパーズパイ」を作りました。
前日に、じゃがいもを多めに茹でで明太子と合わせた「タラモサラダ」を作り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/573beb80732eec0d9d0224c4064e3044.jpg)
翌日に「茹でてマッシュしておいたじゃがいも」に牛乳やバターを加えてまろやかにしたものを、「冷凍保存」しておいた
ミートソースの上にかけてオーブンで焼くだけなので簡単なお料理なのですが、今回はオーブンの温度と時間を短縮したので
焦げ具合がいまいちでした(オーブン料理は簡単なのですが、やはり電気代がかかるので・・・・)。
エアコンも、オーブンもあまり使っていないのに前年度よりも約2千円も高くなった先月の電気料金に驚きましたが、
これからさらに暖房を使うとどれだけ上がるのかと、気がかりです。
一昨日は、英国料理の定番の「シェパーズパイ」を作りました。
前日に、じゃがいもを多めに茹でで明太子と合わせた「タラモサラダ」を作り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/573beb80732eec0d9d0224c4064e3044.jpg)
翌日に「茹でてマッシュしておいたじゃがいも」に牛乳やバターを加えてまろやかにしたものを、「冷凍保存」しておいた
ミートソースの上にかけてオーブンで焼くだけなので簡単なお料理なのですが、今回はオーブンの温度と時間を短縮したので
焦げ具合がいまいちでした(オーブン料理は簡単なのですが、やはり電気代がかかるので・・・・)。
エアコンも、オーブンもあまり使っていないのに前年度よりも約2千円も高くなった先月の電気料金に驚きましたが、
これからさらに暖房を使うとどれだけ上がるのかと、気がかりです。