今日は暦の上では立春とかで、かなり気温があがっていますが、今週末あたり
からまた寒くなるそうです。
先日、Nちゃんに連れて行っていただいた隣町のグリーンセンターで購入
してきた水仙はこれで200円。ローラーアシュレイのブリキ缶(?)に入れて
玄関に飾ったら、ちょうど良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/58/0c9d3a543b9a233bf948ab2602b06bf4_s.jpg)
先日、ロンドン、パリ旅行から戻ったばかりの「ラ・パレット」のオーナーのYUKI
さんが「イギリスって冷たい食事が多いのね」と言うので、「暖かい食事もあるの
よ」と私。
確かに、多くのイギリス人のランチはサンドイッチが多いようですが、でも、夕食は
スープを始め、フィッシュパイやキドニーパイ、煮込み料理など暖かい料理を食べ
ます(中華やカレーを好きなイギリス人も多くなりました)。
昨夜は、ミセステーラーから教えていただいた「カリフラワーのチーズソースグラタン」
を作りました(カリフラワーが小さかったので、ブロッコリーも混ぜて)。
1)カリフラワーとブロッコリーを固めにゆでます。
2)牛乳400ccと小麦粉30グラムを入れて作ったゆるめのホワイトソースにチーズ
を150グラム入れて、チーズソースを作ります。
3)バターを塗ったグラタン皿に1)を入れ、チーズソースをかけて、220度のオーブンで
15分から20分ほど焼きます。
超簡単でおいしい「グラタン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/ed/b25071a4a8d006e0e4336541b12eb98d_s.jpg)
(この写真ではかなり黒こげに見えますが、チーズソースなので大丈夫でしたよ)
チーズは、私はいつもハウステンボスのチェダーチーズを使うのですが、今回は
昨年夏、ヒースロー空港で購入した「ハロッズ」のチェダーチーズを使いました。
普段は高くて手が出ない商品ですが、空港だと20%の消費税がかからないで、
お得です。やっぱり、ハロッズだけあってお味は最高でした。でも、ジャスコなどで
売っているトップバリューのチーズでもけっこうおいしいですよ。
まだまだ寒さが続くそうなので、夕食にはお勧めの料理です。