数年前に京都にある輸入雑貨のお店で購入したベラルーシ製のオーナメントです。
ご存知の方も多いと思いますが、ベラルーシは最近ノーベル文学賞を受賞された「スベストラーナ・アレクシエービッチ」さんの出身国でチェルノブイリ原発事故が起きました。
京都に行った際にその「お店」がチェルノブイリ原発で被爆した子どもたちの支援活動をしていると知り、少しでも援助できればと思って購入したのです。
「チェルノブイリの祈り」は私も読んだことがありますが、すでに手元にその本はなく、アマゾンで検索しても現在は入手できない状態です(たぶん、再販はされると思いますが)。
あの頃は、遠い国の出来事だと考え、まさか、日本で同じような出来事が起こるとは考えていませんでした。
このお話はまた別の機会にするとして、今回ブログの読者の方から「クリスマスのオーナメントはありますか?」というお問い合わせがあったので、ご紹介することにしました。
こちらのオーナメントは、木製で7個入りです。一番大きなサイズは約5,5センチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8f/db721135254765b6db4aad1972a77bcc.jpg)
一つ一つ手描きで作られており、とても可愛いオーナメントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/a18617d51962ba5601569fbb844f8a11.jpg)
7個セットで3000円です。
ネットショップの「輸入雑貨」から購入できます。
ドイツ製のアンティークのオーナメントはまた後日お知らせします。
ご存知の方も多いと思いますが、ベラルーシは最近ノーベル文学賞を受賞された「スベストラーナ・アレクシエービッチ」さんの出身国でチェルノブイリ原発事故が起きました。
京都に行った際にその「お店」がチェルノブイリ原発で被爆した子どもたちの支援活動をしていると知り、少しでも援助できればと思って購入したのです。
「チェルノブイリの祈り」は私も読んだことがありますが、すでに手元にその本はなく、アマゾンで検索しても現在は入手できない状態です(たぶん、再販はされると思いますが)。
あの頃は、遠い国の出来事だと考え、まさか、日本で同じような出来事が起こるとは考えていませんでした。
このお話はまた別の機会にするとして、今回ブログの読者の方から「クリスマスのオーナメントはありますか?」というお問い合わせがあったので、ご紹介することにしました。
こちらのオーナメントは、木製で7個入りです。一番大きなサイズは約5,5センチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8f/db721135254765b6db4aad1972a77bcc.jpg)
一つ一つ手描きで作られており、とても可愛いオーナメントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/a18617d51962ba5601569fbb844f8a11.jpg)
7個セットで3000円です。
ネットショップの「輸入雑貨」から購入できます。
ドイツ製のアンティークのオーナメントはまた後日お知らせします。