5年前の3月11日、私はハウステンボス内にあるホテルのセレクトショップでパートをしていました。
午後3時過ぎにニューヨーク在住の友人から電話が入り「日本で大きな地震が起きて大変なことになっている」ということを知らされました。
震源地が東北だということを知り、秋田の家に電話をかけましたが繋がりません。パートを終えて家に戻りテレビのニュースで悲惨な状況を目の当たりにしました。秋田は被害がありませんでしたが、北茨城に住んでいる従妹の家では少し被害があったと聞き、トイレットペーパーなどを送ったりしました。
あれから5年経ちました。九州に住んでいると東北はあまりにも遠すぎて、私の周りでもあまり話題にならないほどなので、「温度差」を感じることがあります。
昨夜、10時から放映されたNHKスペシャル「風の電話」は日頃自分のことだけを考えている生きている自分自身を顧みる機会を与えてくれました。
「辛いから見るのが怖いね、どうしようか・・・」と連れ合いと話しながら、でもやっぱり「目を背けてはならない」と思い、見てしまいました。私が泣いても誰も助けることはできないけれど、でも「無関心であってはならない」と思ったからです。
そして、数年前に急死した弟のことを思い出していました。子供の頃、何が原因だったのかは思い出せないのですが私が叱ったら、泣きながら家を飛び出していった時の弟の姿が思い出され、「もっと優しくしてあげればよかった・・・」と後悔しました。
愛する家族や知り合いを亡くした方の悲しみは5年たっても癒されることはないのです。
今年の夏は東北の「被災地を巡る旅」をしようと連れ合いと話し合っています。
そして、「風の電話」がある高台にも行ってみようかと思っています。
午後3時過ぎにニューヨーク在住の友人から電話が入り「日本で大きな地震が起きて大変なことになっている」ということを知らされました。
震源地が東北だということを知り、秋田の家に電話をかけましたが繋がりません。パートを終えて家に戻りテレビのニュースで悲惨な状況を目の当たりにしました。秋田は被害がありませんでしたが、北茨城に住んでいる従妹の家では少し被害があったと聞き、トイレットペーパーなどを送ったりしました。
あれから5年経ちました。九州に住んでいると東北はあまりにも遠すぎて、私の周りでもあまり話題にならないほどなので、「温度差」を感じることがあります。
昨夜、10時から放映されたNHKスペシャル「風の電話」は日頃自分のことだけを考えている生きている自分自身を顧みる機会を与えてくれました。
「辛いから見るのが怖いね、どうしようか・・・」と連れ合いと話しながら、でもやっぱり「目を背けてはならない」と思い、見てしまいました。私が泣いても誰も助けることはできないけれど、でも「無関心であってはならない」と思ったからです。
そして、数年前に急死した弟のことを思い出していました。子供の頃、何が原因だったのかは思い出せないのですが私が叱ったら、泣きながら家を飛び出していった時の弟の姿が思い出され、「もっと優しくしてあげればよかった・・・」と後悔しました。
愛する家族や知り合いを亡くした方の悲しみは5年たっても癒されることはないのです。
今年の夏は東北の「被災地を巡る旅」をしようと連れ合いと話し合っています。
そして、「風の電話」がある高台にも行ってみようかと思っています。