蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

ふっかつ☆

2009年06月08日 17時08分55秒 | 日記
ふっかつ!しました(☆∇☆)キラーン

・・・・・・・・・・・・

実は・・・昨日の夕方から
久しぶりに寝込んでしまって

けど、今日は朝から見事ふっかつ←(¬_¬)あやしい…

まだ若干フラフラ気味だけど
作業をふっかつしておりますσ(^◇^;)。。。

原因は、疲労と寝不足と

  湯あたり

かと思われます(^_^;)

一昨日、東京在住の長男が
古巣のバレエ団にゲスト出演する関係で
一年ぶりに帰省ヽ(´∀`*)ノ

昨日の午前中、二人でレンタルDVDの映画を見ているとき

  温泉、行きたいなぁ~

と、彼が呟いたので、私は

  夕方までに帰って来れるなら行ってもいいよ。
  近場にどこか良い温泉ないかなぁ・・・

と話していたら、次男が

  安茂里にあるよ。
  結構良かったよ!

というので、早速行ってみることにした。

向かったのは、県庁の裏側に位置する
『元湯 うるおい館』という温泉。

  ちかーいっ!
  こんな近くにあったんだ

と、感激し

  ここなら、一人でも来れそう♪

と、喜び勇んで入浴。
たっぷり一時間、久しぶりにゆっくりとお湯につかった。

  いやぁ~いいお湯だったぁ~~

と、喜んだのも束の間

  あらら??フラフラする???

やがて吐き気もやって来て、寝込むハメに

疲労度合いが激しいのに、長湯したのがいけなかった(; ̄_ ̄)=3
MAも休まざるを得なくなり

  ったく・・・何やってんだか・・・

と、自分が自分で情けなくなった(ノ_<。)ビェェン

と言いつつも夜中に起きだして
長男にオープンエアのダンスの振付けや
陣形について相談に乗ってもらったりして
再び寝たのは午前2時過ぎ(∋_∈)

休むときは休めばいいのに
それが出来ない貧乏性σ(^◇^;)。。。


写真は、土曜日に久しぶりに家族で食事に出かけた
カフェ&ダイニング《cats cafe》のチャレンジ・パフェ。

最初、写真を撮り忘れて
上のほうを少し食べてしまってからの写真ですが。。

大きさわかります?
右にあるのが、ライター。。
かなり大きいパフェです!

以前から、ここにでっかいパフェがあると聞いていて
一度実物を見てみたい!と思っていた。

一番でっかいのが特大バケツサイズ(?)の
アンビリーバブル(3990円)
その次にでっかいのが、ネバーギブアップ(1995円)
一番小さいのが(と言っても凄いです!)チャレンジ(1207円)

  アンビリーバブル、いってみる?

  いくらなんでも無理だよぉ~

と言うことで、特大はやめて
ネバーギブアップにするかチャレンジにするか迷ったが
今日は無理せず、チャレンジにしておこうということに。

で、出てきたパフェを見てびっくり!

  こ、これで、一番小さいサイズ??

食事後のデザートと考えると、やっぱり量が多すぎる。

私は甘くて甘くて、すぐギブアップ。

息子二人が

  おなかが冷たくなって来たぁ~

と叫びつつ、平らげてくれた、

  男の子って甘いもの嫌いjなんじゃないの?

って言ったら

  そんなことないよ。
  最近は、甘いもん好きが多いみたいだよ。

と言う返事。

男の子同士でも、パフェを食べたりするんだって!

昔じゃ考えられない光景だわ~

時代と共に、食の好みも変化するんだね。

おとなしい男の子が増えているのもそのせいか?
食生活も環境の一つだもんね。
そう考えたら、案外影響あるのかも?

にしても、特大バケツサイズのパフェ
何人いたら完食できるんだろう?

息子たちは

  食事せずに、四人で食べればいけると思うよ。

って言ってたけど、パフェを食事代わりにするのはねぇ・・・

けど、ぜひどなたか挑戦してみて欲しいなぁ~
で、感想をお聞かせ下さいm(_ _)m


そんなこんなで、ゆっくりしたのかしなかったのか
良くわからない週末だった。°・(>_<)・°。

今日、早朝の電車で帰路につく長男を見送りながら
私以上に寝不足で体力も消耗しているはずなのに
顔色も良く、とっても元気な長男の姿を見て

  若いって素晴らしい

まあね、彼はダンサーだし
鍛え方が違うんだから
私とは比較にならないけど。

  やっぱ、私も鍛えないとなぁ・・・

と思いました←(¬_¬)あやしい…

さてと(^_^;)

トリアエズの休憩も終わりにして
再び怒涛の如き生活に戻ることにしよう(*‘‐^)-☆