蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

振付け♪

2009年06月25日 23時30分42秒 | 日記
今日は、咳がまだ止まらずしんどかったけど
S大学の生徒Sさんと約束があったので
午後からS大学に向かった。

駐車場に着いて彼女に電話

  教室、取れました!
  今、迎えに行きます!

と言って、駐車場近くまで迎えに来てくれた。
教室に行くと同学年のTさんもいて

  バイト、休めました!

と、ニコニコ顔

なぜ彼女たちに会いにいったかというとですねぇ~

ドラマ・ワークショップの上演台本を
Sさんが執筆することになっていて
そのための助言に出向いたのでした。

Tさんは

  私も話を聞きたいですっ!

と言って、わざわざバイトの休みを取っての同席。

かなり多岐に亘る細かいアドバイスだったので
理解してくれたかどうか…

けど、二人とも真面目に真剣に聞いてくれました。

雑談の中でSさんが

  私、HP製作したいんですっ!

と叫んでて(?)

  じゃ、うちの劇団のHP作ってくれる?

って聞いたら

  はいっぜひやらせて下さいっ

と、マジで引き受けてくれそうな気配。
HP製作経験年数は長いらしく
ホームページビルダーで
やっとこ作っている私とは大違いらしい

何でもうちのHPを見て

  あ~ここ直したい!

とか思っていたらしく
夏休みに入ったら、製作にとりかかってくれるって

皆さん、リニューアルバージョンを
どうぞ楽しみにしていて下さいね

アレコレ話していたら、気付くと18:00!

  まずいっ!稽古だった…

で、急いで彼女たちと別れ、一度帰宅。
既に19:00だ。

咳がまた出始めている
どうも大学のエアコンが良くなかったらしい。
体もだるくて

  どうしよう…

一瞬、休もうかと思ったが
今日、どうしても踊りの振付けを
やらねばならなかったので
頑張って稽古場に向かった。

振付け担当で準劇団員のマーシーと二人で
振付けを考えつつ、そばにいる
劇団員KANEEDAさんが踊れるかチェック。

今日、作った振付けは
中盤とエンディングのもの。
まだ曲が出来ていないため
イメージだけで作っていく。

先週土曜日、群舞の振付けを一般参加者の皆さんに
振り写ししたんだけど、どうも形が決まらず
今日、もう一度再検討したのでした

  うん!これなら行けるよ!

と、私が喜んでると

  あの…結構難しいですよぉ~

と、KANEEDAさんがのたまった。

  大丈夫、大丈夫!
  先週の振付けより、数段良いもん

と、咳き込みながら、私は上機嫌。

やっぱり、休まないで良かった。
無理が効くうちは、休んじゃいけないなぁ…と痛感。

風邪よぉ~早く治りやがれぇ~~

…病院行かない私が悪い…か…な?
でも、今更行く気にはなれません。
多分、もう峠は越えてますから。
なんとか、医者いらず、で治してやるっ?!