蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

サラリーマン化

2012年04月18日 04時15分16秒 | 日記
よく聞く言葉だよね

  サラリーマン化

別名「大企業病」とも言うらしい。

政治家・報道機関従事者・大企業や銀行社員に対して
よく聞く言葉だけど、最近は中小・零細企業でも
この「サラリーマン化」が進行中のようで・・・

分業により効率化が進んだ結果
社員は安定という保身に陥り、現状維持を望むようになって
戦闘意識が失われ、既得権ばかりに意識が向き
やがて会社が死に体と化していく。

これって、何年も前から問題視されていることなのに
なぜ改善されていかないんだろうね。

問題意識を持っている人は大勢いるはず。。

何が原因なんだろう…

決められた仕事をこなし、決められたお給料を頂く。
そして、余暇を楽しむ。

仕事に生きがいを見出せないのか、見出そうとしないのか。

人生の3分の1を費やしている仕事の時間が
面白くて有意義な時間にしたいと思えればいいんだろうけど…

どんな仕事でも、学ぶ姿勢があれば
好奇心も湧くし面白くなるんじゃないか。

以下、週刊Neue Fahneから抜粋↓

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「問題意識」→「疑問」→「疑問」を「解決」→「学び」

例えば、下記のように考えてみる。

・自分の本当の強みはどこにあるのか。
・自分に足りないのはどのような面なのか。
・自分はまず何から着手していけばいいのか。

そして、周囲を見渡してみる。
すると・・・
アドバイザーがいっぱいいるんだよね。

優れたリーダーシップを発揮しているひとから学ぶこと

・なぜ、自分は優れているひとと比較して劣っているのか。
・なぜ、同様な問題に対して自分と異なる対応をとるのか。

自分と異なる価値観を持っているひとから学ぶこと

・なぜ、自分とは異なる視点で物事を見るのか。
・なぜ、このような問題にこだわるのか。

同業他社や取引先など社外の人びとから学ぶこと

・なぜ、同業他社は自社と異なる戦略をとっているのか。
・なぜ、取引先は取引条件を変えてきたのか。 


自分自身を変革していく一つの考え方として

「昨日を憂えず」「今日を驕らず」「明日を恐れない」

これを大切にしながら、周囲の人びとの声を率直に受け止め
謙虚に学ぼうと思えば学べるシーンは、いくらでもある。


自分自身のモチベーションを高めるためには、どうすれば良いか?

①会社組織が目指す方向やビジョンを明確にする。
②仕事の意味や価値を追求する。
③組織の強みを発揮できる行動をする。

組織とは自分と異なる考えを持っている者同士であっても
「共通の目的」と「貢献意欲」の下で
互いの違いを尊重しつつ意見をぶつけ合い
新たな方向を見出していく機能体集団である。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そんなつもりはないのに、いつの間にか
無機能集団になってるってことか。

うーん…



なぜ、こんなことを考えているかと言うとですねぇ~

一つは
知人との会話の中で問題点として上がったので

もう一つは
ビジネス・コミュニケーションに関する
社員あるいは管理職研修の需要が多く
私も関わっていくことになりそうでして…


お声掛け頂けるのは、有難いことですよね。

ポジティブに挑戦していこうと思います!