蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

制服&制帽

2016年01月27日 14時54分05秒 | 日記
春に上演する合同公演の衣装で一番難しいのは

 制服&制帽

である。

明治初期の制服か・・・

写真を見ながら、アレコレ思案中。

今回はデザイン起こしを頼まず
夢幻で考案し、衣装さんにお願いして
製作していく。

基本ベースになるコスチュームを探し続け・・・
少しでも安価に仕入れたいので。。。

ようやく購入商品が決まった。

今週末には配送されるので
衣装さんに早速取りかかっていただこう。

制帽は・・・

購入するか、製作するかで、まだ思案中。

写真からイメージする制帽の形が
現在販売している帽子の形と異なるんだよね。

  作ったほうがいいかな…

と思いつつ

  手が足りるかな…

と。

なるべく演出イメージ合う衣装に近づけたいものね。

帽子に関しては、衣装さんに相談して決めよう。


ところで―

以前このBlogでご紹介させていただいたコンテスト

ミュージアム干支コレクションアワード2016猿

いよいよ大詰め、投票は明日が最終日です!

須坂市立博物館出品の“袋を背負うお猿さん”が健闘中。
昨日まで二位だったけど、本日トップに浮上しましたよ~


ご協力いただいている皆様、ありがとうございます!!!

このお猿さん、見れば見るほど愛らしさが増して来ます♪
何か心惹かれるものが内在されているように感じます(^^)

明日は最終日!
最後まで応援してまいりましょう!


ミュージアム干支コレクションアワード2016猿 みんなの投票

 http://www.museum.or.jp/eto-colle/vote/