◆ エフェソス古代遺跡3
▲ クレテス通り・ヘラクレス門・トラヤヌスの泉など
<Mugio>
クレテス通りは、ヘラクレス門からケルスス図書館までの通りで、ローマ帝国領となった紀元前2世紀から紀元後2世紀頃の建造物が並んでいるみたいだね。
<Mugiko>
そうなの?でも、実際に南門から歩いてみると、同じ通りのように見えるわ。
<クレテス通り>
<ヘラクレス門>
<Mugio>
そうなのさ!だから入口付近にあったオディオンからケルスス図書館までだという説もあるそうだ。ちなみに、通りの名前になっているクレテスとは、聖職者のことらしいね。
<Mugiko>
ところで、相変わらずボケ写真になっているけれど、これが本当に半神半人の英雄といわれるヘラクレスが描かれている門なの?
<頭部がない石像>
<トラヤヌスの泉>
<Mugio>
通りには頭部がない石像があったけれど、これは、街の有力者が変わると、頭部を切り替えたためだという話だけれど・・・。
下の写真のトラヤヌスの泉は、ローマ皇帝トラヤヌスに捧げるために紀元1世紀につくられた泉で、正面には皇帝像が置かれ、足下には水道水が流れていたそうだ。
<Mugiko>
あら!見てきたような言い方だけれど?
屋根の跡のようなところがあるけれど、2階建てだったのかしら?
ところで、通りの向こうには「テラスハウス」という高級住宅の跡があるはずよ。
<テラスハウスのモザイク床?>
<Mugiko>
テラスハウスというのは、紀元前1世紀に建てられた高級住宅の跡のことで、モザイク模様の通路があったようね。
この写真の床がテラスハウスの床なのか確信がもてないのよ。もし、違うなら「ごめんなさい!」ということね。
ところで、「スコラスティキアの浴場」を撮影したものはないの?
<Mugio>
先ほど、スコラスティキアの浴場の場所を「テラスハウスの後ろにある」という説明をしてしまったけれど、これは間違いで次に出てくる「ハドリアヌス神殿」の斜め後ろ、トラヤヌスの泉に接している小道の向こう側にあるというのが正しいようだね。
<スコラスティキアの浴場の門?>
<その左側に建つ列柱>
<Mugiko>
あら!先ほど写真がないような言い方だったけれど、上の写真も「?」付だから「スコラスティキアの浴場」なのか自信がないということ?
<Mugio>
まあ、そういうことだけれど、間違いないと思うな。この辺りは、複雑すぎて、どういう遺跡があるのかよく分からなかったな。近くには「娼館」もあるはずなんだけれど・・・
<ハドリアヌス神殿>
<Mugiko>
ハドリアヌス神殿は、2世紀前期(138年?)エフェソス市民クインティリアスがローマ皇帝ハドリアヌスに捧げた神殿です。
<Mugio>
バカに丁寧になったね。
女神ディケ、メドゥーサその他の神々や、皇帝の姿、緻密な柱の彫刻が特徴の神殿だってさ。
<Mugiko>
この写真を大きくした次の2枚の写真をみれば「女帝ディケのレリーフ」と「メドゥーサのレリーフ」がよく分かるわ。
<破風中央にあるディケのレリーフ>
<奥の門にあるメドゥーサのレリーフ>
<Mugio>
ところで、話がハドリアヌス神殿の写真に戻って申し訳ないが、この写真の右側に見えている階段を上っていくと、「スコラスティキアの浴場」があるということだ。
<Mugiko>
でも、こういう話をしていると、事前にもう少し勉強してから旅行すべきだったと反省しているわ。
<Mugio>
そうだね。さて、この次はエフェソス古代遺跡観光のメインイベントとでも言うべき「ケルスス図書館」だね。
<以上で本日の記事は終了です。次回は「エフェソス古代遺跡4」としてケルスス図書館、大劇場などをお伝えします。>
▲ クレテス通り・ヘラクレス門・トラヤヌスの泉など
<Mugio>
クレテス通りは、ヘラクレス門からケルスス図書館までの通りで、ローマ帝国領となった紀元前2世紀から紀元後2世紀頃の建造物が並んでいるみたいだね。
<Mugiko>
そうなの?でも、実際に南門から歩いてみると、同じ通りのように見えるわ。
<クレテス通り>
<ヘラクレス門>
<Mugio>
そうなのさ!だから入口付近にあったオディオンからケルスス図書館までだという説もあるそうだ。ちなみに、通りの名前になっているクレテスとは、聖職者のことらしいね。
<Mugiko>
ところで、相変わらずボケ写真になっているけれど、これが本当に半神半人の英雄といわれるヘラクレスが描かれている門なの?
<頭部がない石像>
<トラヤヌスの泉>
<Mugio>
通りには頭部がない石像があったけれど、これは、街の有力者が変わると、頭部を切り替えたためだという話だけれど・・・。
下の写真のトラヤヌスの泉は、ローマ皇帝トラヤヌスに捧げるために紀元1世紀につくられた泉で、正面には皇帝像が置かれ、足下には水道水が流れていたそうだ。
<Mugiko>
あら!見てきたような言い方だけれど?
屋根の跡のようなところがあるけれど、2階建てだったのかしら?
ところで、通りの向こうには「テラスハウス」という高級住宅の跡があるはずよ。
<テラスハウスのモザイク床?>
<Mugiko>
テラスハウスというのは、紀元前1世紀に建てられた高級住宅の跡のことで、モザイク模様の通路があったようね。
この写真の床がテラスハウスの床なのか確信がもてないのよ。もし、違うなら「ごめんなさい!」ということね。
ところで、「スコラスティキアの浴場」を撮影したものはないの?
<Mugio>
先ほど、スコラスティキアの浴場の場所を「テラスハウスの後ろにある」という説明をしてしまったけれど、これは間違いで次に出てくる「ハドリアヌス神殿」の斜め後ろ、トラヤヌスの泉に接している小道の向こう側にあるというのが正しいようだね。
<スコラスティキアの浴場の門?>
<その左側に建つ列柱>
<Mugiko>
あら!先ほど写真がないような言い方だったけれど、上の写真も「?」付だから「スコラスティキアの浴場」なのか自信がないということ?
<Mugio>
まあ、そういうことだけれど、間違いないと思うな。この辺りは、複雑すぎて、どういう遺跡があるのかよく分からなかったな。近くには「娼館」もあるはずなんだけれど・・・
<ハドリアヌス神殿>
<Mugiko>
ハドリアヌス神殿は、2世紀前期(138年?)エフェソス市民クインティリアスがローマ皇帝ハドリアヌスに捧げた神殿です。
<Mugio>
バカに丁寧になったね。
女神ディケ、メドゥーサその他の神々や、皇帝の姿、緻密な柱の彫刻が特徴の神殿だってさ。
<Mugiko>
この写真を大きくした次の2枚の写真をみれば「女帝ディケのレリーフ」と「メドゥーサのレリーフ」がよく分かるわ。
<破風中央にあるディケのレリーフ>
<奥の門にあるメドゥーサのレリーフ>
<Mugio>
ところで、話がハドリアヌス神殿の写真に戻って申し訳ないが、この写真の右側に見えている階段を上っていくと、「スコラスティキアの浴場」があるということだ。
<Mugiko>
でも、こういう話をしていると、事前にもう少し勉強してから旅行すべきだったと反省しているわ。
<Mugio>
そうだね。さて、この次はエフェソス古代遺跡観光のメインイベントとでも言うべき「ケルスス図書館」だね。
<以上で本日の記事は終了です。次回は「エフェソス古代遺跡4」としてケルスス図書館、大劇場などをお伝えします。>