去年のことを思い出しているが、確か涼しい夏だったように思う。6月に暑い日があったけれど、その後海水浴の出来るような日が余り無かったように思う。
今年も立夏の日が暑い日で、そこから夏の暑さが続くのかと思ったら、25度未満の涼しい毎日だ。雨はさっぱり降らないけれど、暑くないので助かっている。
本州では猛暑が続き熱中症が頻発しているし、大雨で河川氾濫の災害の出たところも有る。どうやら北海道は梅雨前線の後ろの方になっていて、涼しくて、雨も降らない涼しい夏になっているらしい。一雨あれば野菜なども元気になるのでしょうが、ジョウロで潅水してもさっぱりだ。
今日も朝涼しいうちにパークゴルフと思って、八時少し前に家を出る。9時過ぎまでは涼しい感じだったけれど、さすがに9時過ぎからは汗が出るようになった。でも太陽が出ていないので特別のことも無かった。
今日は6000歩を切っていた。
この数日も6000歩以上歩いていたら、体が楽になってきた。足が重く、苦しい状態が続いていたのだけれど、運動で体力が回復してきている証拠のように感じる。
肺気腫でつらいのは間違いないのだけれど、肺気腫で辛いから動かない、すると体力が落ちる、ますます動くと辛い、そんな繰り返しだったように思う。 冬はパークゴルフも出来ないのだから、夏の間せいぜい体を動かし体力をつけるように頑張ることにします。
今年も立夏の日が暑い日で、そこから夏の暑さが続くのかと思ったら、25度未満の涼しい毎日だ。雨はさっぱり降らないけれど、暑くないので助かっている。
本州では猛暑が続き熱中症が頻発しているし、大雨で河川氾濫の災害の出たところも有る。どうやら北海道は梅雨前線の後ろの方になっていて、涼しくて、雨も降らない涼しい夏になっているらしい。一雨あれば野菜なども元気になるのでしょうが、ジョウロで潅水してもさっぱりだ。
今日も朝涼しいうちにパークゴルフと思って、八時少し前に家を出る。9時過ぎまでは涼しい感じだったけれど、さすがに9時過ぎからは汗が出るようになった。でも太陽が出ていないので特別のことも無かった。
今日は6000歩を切っていた。
この数日も6000歩以上歩いていたら、体が楽になってきた。足が重く、苦しい状態が続いていたのだけれど、運動で体力が回復してきている証拠のように感じる。
肺気腫でつらいのは間違いないのだけれど、肺気腫で辛いから動かない、すると体力が落ちる、ますます動くと辛い、そんな繰り返しだったように思う。 冬はパークゴルフも出来ないのだから、夏の間せいぜい体を動かし体力をつけるように頑張ることにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます