手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

昨日のブログ送信されていなかった・・・・

2016-07-31 19:57:28 | 身辺雑記
今、今日のブログを書こうとしたら昨日の記事か送信されていないことに気が付き改めて送信した。日付の設定が外れていたためみたいです。

 気乗りしないで眠い目をこじ開けて書いているとこんなことになる。

 今日の日曜日は暑かった。朝、涼しいうちにと思って、トマトとキュウリに追肥をやり、二十日大根の跡地にネギを植えた。30分くらいで終わったのだけれど、汗だくになっていた。

 午後からのど自慢を見た後カラオケに出向きました。鷗に行こうと思い駅から電話を入れたら今日は満員だという。それで「かな」に出かけた。6人ほどのお客さんでした。いつもの女性従業員が休みのようで、カウンターの一番端に座っている男性のお客さんが、曲の世話をしていた。何も言わないのに、私の預けている曲名のカードを、これですよねといって持ってきてくれた。私の名前を知っているのです。私は知らない方なのです。

 私はどこでもそうなのですが、自分を知ってもらおうと努力しないし、人を覚えようともしません。ですから、顔を知っていても名前を知らない方が多いのです。だけどいつの間にかかなりの人に顔と名前を覚えられているみたいです。昼カラの店、何軒かなじみになっています。どこでも先生と呼ばれるのです。詩吟の先生ということになっているのです。そんなことで特別に看られているのかもしれません。

 たまたま隣に座った人に、初めて会いましたねなどと声をかけたら、何回も会っているし、先生の名前も知っているなんて言われることがある。時には先生のブログ見ていますなんて言う人と会うこともある。私は相手の方を知らないのだけれど、私のことはブログを通してよく知っているといわれて驚くこともある。

 友達ってあまりいませんが、私を知っている人は結構多いみたいです。これは喜ばしいことでしょうか。考えても仕方がない、つまらないことですが、カラオケの店ではどんなふうに評価されているのでしょう。歌は上手じゃないし人付き合いもよい方でないのだけれど、嫌がられるほどのことはないと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和教場 詩吟

2016-07-31 19:56:48 | 詩吟関係
 平和第二会館、クーラーの設備がありません。扇風機が4台あってそれを全部回しての稽古となります。結構効き目があり助かります。

 小田桐さんが当分休みになります。Aさん腰を痛めて休み、教場長は連絡なしの休みでした。

 Tさん、お子さんが仕事に出ていて、日曜にはそのお孫さんの子守で、日曜の催しに出ることができません。以前も書いたことがあったと思いますが、お孫さん2歳の時に事故で目が不自由になっているが、ピアノをつづけていて居るのだそうです。そのお孫さんがTさんが詩吟の稽古をしているのを聞いていて全部暗記して吟じるのだそうです。お子さんのお宅とは離れていて、仕事に行かれるときは預けてゆかれるのだそうです。最初に詩吟を覚えたとき、たまたまTさんのお宅で夕食を一緒することがあり、その席でお孫さんがご両親に詩吟を聞いてもらったのだそうです。ご両親は大変驚かれ、涙を流して喜んでくれたということでした。最近はとても上手になって居るのだそうです。Tさんの稽古するのを全部覚えているようです。詩吟をやらせたいと思うけれどもピアノが本命なので黙ってみているとのことでした。盲目の天才ピアニストの話がありますし、盲目の歌手もいます。なまじ目の見える人より、音感は優れているでしょうし、詩情を体で感じとっているのかもしれません。一度聞かせてほしものだと思ったりします。

 これから連続する大会、出場を楽しみにしている方もいるけれど、負担に感じている人も多い。負担を感じさせない参加を考えなくちゃならない。教える私も大変です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲第二教場 詩吟

2016-07-29 19:17:18 | 詩吟関係
  今日の稽古は4名。平田さんまだ当分出てこられそうでない。

 はじめに、福祉センターの改修工事に伴う休館中の会員の受け入れについて了解をいただきました。気持ちよく引き受けてくれました。

 後半、各種大会等の出吟の稽古をしました。ことしは特に80周年記念大会の 合吟の数が多くその稽古も大変です。

 9月19日の手稲神社の奉納吟手稲関係は定まったのですが、平和がまだまとまっていません。明日まとめたいと思いますが、ちょっと面倒なことがありそうな気がします。まあ、出来るだけのことをするしかない。

 小田桐さんが肩の手術で今年いっぱい無理みたいなところがあります。平和教場の男性をまとめるのに彼の力がほしかったのですが、それもだめとなると苦しい。加藤君が都合をつけてくれると有りがたいのだが、これもいまいちはっきりしない。

 明日の平和教場教での反応を見て決断することにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校の部活動がピンチになっているという

2016-07-28 19:40:23 | 随想
  テレビで中学校の部活動が難しくなっているとの報道があった。すべての学校というわけではないが、生徒はいても顧問になる先生がいないという。

 昔と今では先生の仕事の量が変わってきているのでしょうか。学問として専門の分野の指導で忙しいということはあまりないと思う。しかし、今の担任業務はかなり手の込んだものになっているのかもしれない。又、公務分掌もかなり手の込んだものになりつつあるのかも知れない。これも報道にあったことだけれど、副校長制度ができ副校長希望者が居なくなってきているという。副校長は今までの教頭と同じだと思うけれど、或る副校長の仕事ぶりも報道されていたけれど、教頭としての仕事はもちろん、公務補さんが昔はやっていたような事までやっている。

 そんなことから想定してみると、教科指導もより質の高い教授法を考えての教材づくり、さらに個別指導、家庭との連携、それらは手を抜くことはできないわけで、特別やらなくてもよいクラブ活動の顧問などは希望しないということになっているのかもしれない。

 また今の子供たちは少子化の影響で教えることのむつかしいところもあったりして、素人の顧問では指導しきれない向もあるかもしれない。学校によっては、父母とか卒業生が教えに来てくれてクラブ活動かなり立っているところもあるという。

 学校教育の中でクラブ活動はとても大きな意味を持っている。生徒数の減少でクラブを作ることのできない学校もあり、ほかの学校のクラブに出かけて稽古をしているところもあるという。高校野球でも何校かの混成チームが出場したりしている。これもいいことだ。

 私も現役時代いくつかの顧問をやってきたけれど、自分がその道の選手でもなかったから、名前だけの顧問で終わったけれど、今は良い思い出になっている。

 高等学校の場合などは、専門のコーチを委嘱できる体制ができるといいのにと思ったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健幸くらぶ詩吟

2016-07-27 18:44:04 | 詩吟関係
 入院中のKさんの様子が息子さんからの手紙で代表のSさんのところへ届いていました。読ませていただきました。 最初の入院先から転院して療養中のようです。やはり後遺症が心配される状況のようです。とても元気だったのに、病気は何時やってくるのかわかりませんね。元気になられるのをお祈りします。

 今日も最初「富士山を詠ず」をやり、次に「大楠公 徳川景山」をやってみました。当然わかっていることとは思いましたが、質問してみました。「大楠公って誰ですか?」直ぐ一番年上の方が答えてくれました。続けて「じや 小楠公は?」これもすぐ返事が帰ってきました。更に「景山の本名は?」と聞くとこれもず返事が返りました。

 そこで、建武の中興の楠正成の湊川での最後を話して、南朝が皇室の正統と位置付けたのが徳川光圀の「大日本史」で、水戸藩が尊王の中心で、維新の尊王攘夷運動の出発点でもあることをちょっと話しておいた。

 建武の中興を取り上げると楽しい話が多くなるのだけれど、これを機会に続けてみようか・・・あるいは 構成吟にしてみる☟もあるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉センター詩吟   休館中の対応ができた

2016-07-26 18:49:20 | 詩吟関係
  19名の参加でした。初めに10月から来年2月いっぱいまでの閉館中のことについて相談してみました。   真っ先に、この休館中は完全に休むことにしますかと聞いてみた。全員嫌だという。

 それで、二つの案を提案してみました。曙第一会館でやるか、私の教室が三か所ある、そこに分散して来れる人だけでも稽古するか、その二つを聞いてみたすると、教室に来たいという答えが多かった。

 實は昨日アンケートを作っていっていたのです。そのなかに、三つの教場の稽古日と時間を書いていますので、それを見て希望の人は丸を付けて出してくださいとお願いしました。集めたものを帰宅してみてみました。すると丁度良いくらいに分かれていました。

 来週は名簿を出してもらうことにします。費用について各教室と相談します。

 今日の稽古は前半「時に憩う」、後半は「余生」をやりました。二人新しい人が来ていて、何とか 独吟もやってくれました。終わってから話してみたら北区の人でした。何かでいらっしゃって時間を使うために入っていたということでした。また機会があればいらっしゃいと話しておきました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲第一教場 詩吟    藤原さん退会となった

2016-07-25 20:10:14 | 詩吟関係
  今日は手稲第一教場の詩吟です。午前中に藤原さんから電話、起用の教室休みます、の続きで今月いっぱいで止めさせてくださいという。今アルバイトに行っている仕事が、増えることになり教室にも出るのが大変になったということでした。

 本当に残念です。碌峭会では孫を除いては最年少で、吟もとてもよくなってきていたのです。本人もかなり一生懸命に取り組んでいるように感じていたのですが、残念です。ひょっとすると、今後の大会等について先週説明し、80周年記念には全員参加してもらいます。又11月の西支部の大会には、全員出席、懇親会も全員参加してほしいと要求しました。彼女は審査以外の各種大会は凡て欠席してきていました。それを都合を聞くことをしないで全員参加を要求したのですが、彼女出席ができない状況なので、付き合いきれないと考えたのかもしれません。私の責任だったかもしれません。

 今日の稽古は四人での稽古。とてもよい稽古になりました。手稲神社の奉賛吟詠の吟題も決まりました。佐藤さんには詩舞九月十日をやってもらうことになりました。平和がどのようになるのかわかりませんが、今年はいつもの年よりしっかりした吟を聞いてもらえると思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀勢の里 来場所に望みをつなぐことになった

2016-07-24 19:58:57 | 相撲
  日馬富士に負けた時点で、あとは豪栄道に勝ち、来場所に希望をつなぐしかないと思ったらその通りになった。

 先場所から相撲に確かに自信を持ち始めたといえるのだが、四つ身になるのが下手だ。四つに組んだら力を発揮できるのだけれど、四つ身になる前にバタバタすることが多い。どの横綱も素早く四つに持ち込んでいる。しっかり受け止めて四つになる。そんな稽古をもっとやった方がいいのじゃないでしょうか。来場所綱取りを逃したら、道は遠くなると思います。

 今日の日曜日、午前中にホクレンに買い物のお供をしただけで一日なにもすることなく過ごしました。去年までだとパークゴルフに出かけているのでょうが、そんな気も起きない。何か疲れているのです。結構寝ているようなのだけれど、眠けが直ぐ起こって、気力が起きない。

  歳のせいでなく、肺気腫の進行が気力をそいでいるのだと思う。何せ、歩くこと、体を使う仕事は全くダメになりました。それでも軒下畑、今年も何とかやっています。キュウリは毎日とれるようになってきました。ササケも今週中からとれそうです。秋大根も植えました。今日間引きをしてあげました。20本ほど今年も収穫できると思います。馬鈴薯はいつもよりかなり収穫ができそうです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日が千秋楽   日馬富士の優勝で終わるのだろう

2016-07-23 19:39:20 | 相撲
  昨日予想通り稀勢の里は日馬富士に完敗した。それでも今日豪栄道が頑張って日馬富士を破らないかと期待しながら見ていたが、やっぱりためだった。後は明日白鵬と日馬富士の一番で日馬富士が負けたら優勝決定戦もありうる。ただ豪栄道が7勝7敗なので、必死でしょう。それを破っておかなければならない。白鵬はやっぱり強いときの白鵬ではない、何か怪我を抱えてるようだ。とすれば日馬富士に分があることになる。

 期待はしても現実は厳しい。明日勝って置いて来場所に横綱昇進をかけることになるのでしょう。

 大相撲名古屋場所も終わりました。今度は、甲子園ですね。北海高校昨年にづいての甲子園。頑張ってほしい。

 オリンピックが目前に迫っている。テレビに追われる日が近づいている。

 それにしても、ソ連の国家ぐるみのドーピングはひどすぎる。こんなことをやる国、世界をなめきっているのだ。やはり断固出場停止処分をするべきだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日馬富士  じっと心に優勝を期していたと思う

2016-07-22 19:58:25 | 相撲
  毎日稀勢の里の優勝を期待する声が高まっていた。特に昨日の白鵬の負け方を看ると、稀勢の里の優勝が決まったかのような騒ぎ方だった。そんな中、世間の喧騒をよそ眼にじっと、日馬富士は心の中で「みておれ!」とひそかに優勝を狙っていたと思う。今日の稀勢の里戦、完勝だった。

 稀勢の里、立会いが下手だし、四つ相撲が取れない。あの早い日馬富士にかなわないと思っていたらその通りになった。

 あとは、明日豪栄道が日馬富士に勝って呉れるのを祈るだけだ。

 早いものですね、先日始まったばかりの大相撲後二日になった。今場所の一番の話題は書いた通りだけれど、遠藤の情けない相撲にはがっかりだった。サポーターをしていないからわからないけれど、足首のあたりを痛めているらしい。

 今の相撲は本当に怪我との戦いみたいなところがある。関節を痛めることが多い。それを完治するまで待たないで、稽古をしながら直すという。特に関節の場合は動かしていたら治らないのじゃないでしょうか。痛々しいサホーター姿の多いこと。四つに組んで投げ技を競う相撲から、激しい突き押し相撲になって怪我が多くなったように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする