手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

手稲第二教場 猪股さん復帰!!!  暑い一日でした 

2013-05-31 17:04:03 | 身辺雑記
ごご手稲第二教場なので、朝の涼しいうちにパークゴルフに行くことにした。8時半に出発。山口東に行く。赤いフイットが止まっている。多分北村さんが来ているのだと思う。カタクリコースに入る。二番でちょっと打ちすぎたネットにかかっていて6打になる。あと3ばかりで行き9番の2打目でOBをたたき33点になってしまった。次のライラックはなんと23点で上がった。

 次にハマナスに入った。全くダメでした。36点、もう一度間回りました。結果9番で4をたたき28点でした。結局36Hたたいて帰ってきました。
 
 帰ってすぐ苗ものに水をやり、新しいむPCの筆グルメの住所録を少し打ち込む。


 午後は手稲第二教場、うれしいことがありました。猪股さんがいらっしゃったのです。10段で一度退会していたのです。あと吟匠と吟宗に挑戦できるのです。来月から半年ほどAさんが体力増強に挑戦してくることで、休みます。いいタイミングで復帰してくれました。

 手稲第一教場も洋子さんが止めることになったそのタイミングで俊子さんが転籍でいらっしゃって会員減少とはならなかった。

 3時過ぎに終わって帰宅、久しぶりに車を洗ってあげた。ついでに玄関先に落ち積もっていた松の落ち葉を掃いてきれいにしてあげた。

 明日もいい天気らしい、朝パークゴルフに行って来よう。この頃、誰かと一緒に打ちたいと思わない。一人でゆっくり楽しんでいてまったく悔いはない。今更大会を意識するまでもないのだから、運動を兼ねての楽しみで、これでいいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北広島まで義姉の見舞いに行ってきた

2013-05-30 16:16:11 | 身辺雑記
10年ほど前に義兄がなくなり、そのあと義姉も体調が思わしくなく入退院を繰り返す状況だった。今年の春転んで骨折し、北広島病院に入院していた。

  一度お見舞いに行って来ようと家内と話し合っていたけれど、私が先日の交歓吟詠を終わるまでちょっむつかしかった。

 交歓吟詠も終わり、天候もよくなってきたし、今日出かけることにした。

 久しぶりの遠出、でも車の運転困ることはなかった。むしろ楽しむことができた。

 病院の面会時間は午後2時からでしたけれど、許可されて見舞ってきました。ほとんど寝たきりみたいな生活になっていて気の毒だった。そこそこ元気はあり話もできたけれど、長い闘病のあとが色濃く出ていた。いつかみんなたどらなければならない道なのだ。

 帰宅途中、昼食、先日私が食べた「吉野家」の牛丼にしました。

 出かけるときは小雨だったのに、帰りは良い天気になっていて、2時過ぎからパークゴルフに出かけるつもりでいたのですが、疲れが出ていて、出かける気になれずソフアの上でごろ寝していました。

 先ほど、畑の苗ものに水をやりました。暑い気温です。25度を超えていると思いました。

 5月も明日で終わり、6月なのだ。ヨサコイソーラン祭りがきます。本格的な夏なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌でもやらなくちゃ・・・畑をすこし   心臓の検査 問題なかった

2013-05-29 18:47:24 | 身辺雑記
 インゲンを苗にして植えようと一袋まとめて蒔いて、その上にビニールの屋根?を付けておいたのが、ちょうどよい大きさになったので、移植することにした。どこにしようか迷ったけれど、裏の東側を一坪ほど起こして一株2本で13株立てて、支柱も立てて完成させた。それだけでへばっているのです。

 午後2時過ぎに家内を渓仁会まで連れてゆかなければならないので、それまで新しいパソコンの「筆ぐるめ」を作り直すこととして作業を始めたけれど、打ち込みで文字がすんなり動いてくれなくて参った。これから暇を見て住所録作り直しです。

 16時半に「むらさきクリニック」で心臓の検査をしてもらう予約をしていたので、出かけました。

 この冬、少し歩くと胸の中央が痛くなり、息が切れそうになることが多かった。それで肺気腫もさることながら、心不全と関係しているのではないかと思って検査していただいたのです。結果、心不全は心配ないし、特に心臓に問題があるとは考えられない。胸の痛みは肺気腫からくるものだといわれた。冬に我が家からバス停まで300mほどを歩くのがとてもつらかったのです。雪が解け、少し足腰を鍛えるリハヒリーをやったら少し楽になっている。

 肺気腫のリハビリーのためパークゴルフもう少し根気よく続けるべきだと思う。明日は雨らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺気腫の定期検査に行ってきた   やはり進行している

2013-05-28 18:43:00 | 身辺雑記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がなくて 夏が来た

2013-05-27 19:35:45 | 身辺雑記
 我が家の庭は今が春真っ盛りみたい。チュウリップの赤で染まっている。チュウリップの赤は勝手に繁殖するらしい。植えた覚えのないところにも赤は咲き誇っているのだ。

 雑然としているけれど春の花だけは咲いた。ところが昨日と今日は夏日の気温です。春らしいうららかさを感じた日もないままに夏に変わった。

 いつか来る天気だけれど、やれやれというところ。

 新しいパソコンを娘たちに送られた。素晴らしい。素晴らしすぎて戸惑っている。何せ携帯電話も電話くらいにしか使わない?使えないが正しいかもしれない。そんな私が一気にアプリを手にしたようなもの。今日も午前中少し使ったが、入り口がよくわからなかったり、入ったはいいが迷路みたいに感じたりで、時間がかかる。早く使いこなすようにしなくちゃ。

 今日は手稲第一教場です。今回の交歓吟詠の当番をやってくれた教室です。お礼を言っておきました。

 平和から転籍したSさん、元気に出席してくれていました。6月の審査受けてくれそうです。声は立つのですからこれから力になってくれるかもしれません。

 孫が大学4年で来年の就職で、札幌に決めようと先日から就職試験できています。大変みたいです。今は面接などでも五次面接などと言うものもあるようです。早く決まってくれるといいのだが、とにかく決まるまで心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は素晴らしい天気だった   午前中に苗植えをした

2013-05-26 19:03:28 | 身辺雑記
 朝からいい天気無でした。午前中に苗を買ってきて植える予定を立て、9時半まで仕事をしようと新しいpcに向かった。昨日娘にインストールをしてもらってあるので使える心算でいました。ただ、プリンターのインストールをしないで帰っているので、自分でインストールをしようと、CDを見つけて始めたがCDが動かないのです。結局また娘に来てもらうことになりました。

 9時半過ぎに農協で苗の直売会をしているので出かけ、トマト6本、キュウリ4本、ピーマン2本とオクラ、辛子を各1本購入してきて植えました。大した仕事でないのですが、こんな仕事でもやっとなのです。見かけは元気そうなのだけれどまったくだめなのです。

 肺気腫がやはり進んでいるのですね。スコップ一回掘るだけで息が切れる。ゆっくりゆっくりの仕事なのですが、とにかく仕事ができているので家内は元気にやっていると思っているようだ。

 明後日、北大での呼吸器検査です。悪くなっているのは自覚しているし、頑張って数値を上げても何の意味もないみたいなのだけれど、肺活量とか一気に吐く検査とてもつらい。「はいて!はいて!もっと!もっと! 」と言われながら必死に息を吐く。それを何回も繰り返すことになるのです。一回終わって薬の投与をして更に30分たってからまた同じ検査がやられるのです。午前中いっぱいかかります。

 お酒を飲んで階段を上がると、上がった途端に息が上がり、息がととのうまでにしばらくかかる。力仕事はもう無理みたいです。でもパークゴルフはできるのです。この状況が維持できるのならまだしばらく、病人と言われないでいることができるのでしょう。

 もう数年は元気に詩吟の指導に当たりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本気で畑仕事をしなくちゃならない

2013-05-25 18:36:05 | 身辺雑記
 交歓吟詠会も終わり、昨日はか完全休養をした。今日も午前中家内の買い物のお供だけで終わり、午後から平和教場に出かけてきた。新人の佐々木さん頑張っています。今日は一度音程ガイドだけでやらせてみました。ちょっと手伝わなければならないところがありましたけれど、何かをつかんでくれた気がします。

 交歓吟詠会の折、こんなことがあった。会が始まって間もなく案内が女性一人を連れてきた。卓上に置く花を持ってきてくれた。福祉センターに今年から来始めた方です。びっくりしました。とても熱心で力がみるみるついてきている方なのです。できれば碌峭会に入ってくれればと思っていますがなかなか誘うこともできないでいる方なのです。見学をさせてくださいということなので、どぅそぞと座ってもらった。だけどあまりいないで帰られたみたいでした。でも、今度改めて誘ってみたい。

 夕方、娘たちが来て、餃子の「王蒋」で夕食をしてきました。

 新しいFMVの富士通を購入してくれたのだけれど、私にはインストールもできず、娘にやってもらっている。かなり時間がかかる、。でも最新鋭の機器です。使うの楽しくなりそうです。dynabookも無線ランが切れて使い物にならない感じだったのに、今日改めて修復してもらったらすごく調子がよくなり、今ブログもdynaで書いています。

 高い新しいpc、私にはもったいない感じです。

 さて、畑ほとんど放りぱなし状態だったけれど、交歓吟詠も終わったのだから、本気で何とかしなくちゃならない。明日は農協で苗物の販売をやっているから買ってきて植えることにします。

 花畑も草ぼうぼう。なんとかこっちもしなくちゃ、忙しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碌峭会 交歓吟詠会 盛会、無事終了できました

2013-05-24 18:11:12 | 詩吟関係
 教室を立ち上げて以来開催している交歓吟詠会、来年が30年目だから今年は29回と成る。途中記念大会、10周年、15 周年、20周年、25周年を実施していて、それを回数に入れたり入れなかったりして、回数があいまいになるところもあったりしましたが、総て交歓吟詠に数えると今年は29回となります。

 今年、当番教場手稲第一教場にお願いしたのですが、第一教場もとても高齢化が進み、会員の中から不安の声もあったのですが、最終的に皆で活躍してくれ、立派にまとめてくれました。

 私自身、事務的なことは総て一人でやりつづけていて、 今回も最初の会場、日にちの確定から案内状の作成送付、会員の吟題の確定、その練習、プログラムの作成、印刷と三月頃から仕事が続いていた。

 それが、昨日無事終了できたのです。

 10時開演、14時に吟を終了し、懇親会を16時20分ころ終了。引き続き「鴎」で二次会、20人くらい参加してくれました。

 吟は、総て藤村先生の尺八伴奏でやりました。福祉センター会員,尺八伴奏に乗れるかどうか心配でしたが,ほぼ問題なく終わりました。
 健幸クラブ練習の成果をちゃんと出していました。皆達成感を持っているようでした。
 我が碌峭会、欠席が4名でしたがそれは仕方の無いことです。吟はそれなりに聞いてもらえたと思います。

 特に最後に組んだ平和教場の三人の連吟「獄中感有り」は、気力のあるいい吟になっていたと思う。また、第一教場の合吟、三回しか練習できなかったのだけれど、結構まとまっていた。

 とにかく、30年にわたって、このような交歓吟詠を開催して来れたことは我ながら良くやったと思う。

 これも恒例になっているのだけれど、二次会への参加人数、凄いのです。今年は20数名だったと思うけれど、昨年は40名に及んだと思う。スナックを借り切っての二次会です。

 今年も東京からOBの中村八重子さんが来てくれ、猪股さんもお出でになった。0Bが参加してくれるというのも嬉しいことです。

 岩見沢の葛西先生から今朝電話が来て、とても素晴らしい会だったとほめられ、又感謝されました。最後に平和教場の連吟を褒めてくれ、来年の岩見沢神宮講にあの連吟を持ってきてほしいといわれた。岩見沢でも連吟を準備しておくという面白い話もありました。

 今年ほど苦労したことが無い。やはり歳のせいです疲れたしミスも多かった。来年の記念大会を今から準備しなくちゃなりません。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日しよいよ交歓吟詠会です

2013-05-22 19:41:44 | 詩吟関係
 三月から始まったこの取組、いよいよ明日が本番です。毎年開催してきていて今年くらい苦労したことはなかった。
何も特別変わったことがあったわけではない。来賓からの返事も順調に届き、仕事の時間もあった。それなのに・・・

  プログラムの印刷で時間がかかった。丁度、PC古い富士通が動きがひどく悪くなり、昨年購入してあまり使っていなかった東芝のdynabookを使うことにして、記録をusbとcdにとって富士通を廃棄してしまった。ところが東芝は使い方のわからないことが多く、もたもたしていて挙句の果てに印刷のやり直しを何度かしなくちゃならない羽目になった。そんなこんなでやっとこぎつけているのですが明日うまくいってくれればいいのだけれど心配です。

 明日は10時開会の予定。会館が9時に開く。一時間で設営をしなくちゃならない。

 吟も二回やるのですが、時間のあった割に稽古ができなかった。詩文は早くに覚えているのですが、全く意識しないで詩文を間違えることもある。どうなることか。

 とにかくなるようにしかならないのだ。観念して明日の準備をしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弟子さんに支えられての30年

2013-05-21 18:13:52 | 詩吟関係
私が詩吟の教室を立ち上げてから来年で30年になる。

 詩吟が私の人生にとって掛け替えの無いものであることをしみじみ感じている。

 38年間の教員生活が無駄だったとは言わないけれど、その教員生活にピリオドを打ってから、もう20年になる。その間、教員であったことが老後の人間関係、充実した毎日への力にはほとんどなっていない。38年間高校の教員として何とか勤め上げたという足跡はあるけれど、それが今の私を支えてくれてはいない。

 詩吟の教室を持つことになったが、初めは趣味の延長で、教室を持てば嫌でも勉強するだろうと、詩吟の下手な自分を励ますような気持ちが強かったかもしれない。それがいつの間にかお弟子さんも増え、当時所属していた象堂流のほかの先生と競い合い、励ましあう楽しさを知るようになった。

 退職後は、教室も増え、お弟子さんも一時40人を数えた。教室を持つようになってから他の教場との交流を積極的に立ち上げてきた。教室創立10周年を終えてから、独自の交歓会を毎年開いてきた。20周年の年に象堂流から別れ、新しく碌峭会として北海道詩吟連盟に所属することになった。

 北海道詩吟連盟に加盟して、今までの努力の足りなさを思い知らされ、でも、お弟子さんたちの頑張りに支えられて、もう10年になろうとしている。

 23日に碌峭会交歓吟詠会を開催する。例年通り70名近い人数での会を開催できる。一つの会がこのような大会を毎年開催するのはあまり例が無いみたいです。

 毎年順番で当番教場がいろいろの手配をしてくれるのです。今年は大変でした。まともに動き回れる人も少なくなっていて、事務的なことは私がやるとして、会の実質的中身は皆で何とか頑張って仕切るしかないのです。今年は本当に迷惑を掛けました。

 来年は30周年記念大会になります。実行委員会を立ち上げ何とかやっていただきたいと思っています。来年を区切りに、中身を縮小して、会員の交歓程度にしていくべきかもしれません。本当によく皆様協力してくれました。

 退職後の私の人生は人間関係も多彩で、とても充実している。なんといっても今もセンターや健幸クラブを含めると50人ほどのお弟子さんとの交流があるのです。こんな私ですが、付いて来てくれる会員の皆さんに感謝感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする