明日から9月です。秋が来ました。でも今日も結構暑い昼間の気温でした。
昨日平和に行く途中ちょっと小さな秋がないか気を付けてみました。ありました。一本だけだけれどナナカマドの葉が色づいていました。また富丘トンネルのところの樹林、こころもち秋色に見えました。
昨日まで約一週間家の塗装で足場櫓が家を取り囲んでいて、裏に回ることを遠慮していましたが、昨日の夕方撤去されましたので、今朝裏に回ってみたら、斜め裏の家の庭の楓が色づいていました。何と家のすぐ裏に小さな秋が来ていたのです。
家の西側の軒下畑に馬鈴薯を植えていたのですが、すっかり葉が枯れていますので掘ってみました。小さな段ボール一個ほど収穫できました。家内の話だと今年の冬は馬鈴薯を買わなくて済むということでした。
ほんの少しの畑ですが、結構いろいろと収穫できて楽しんでいます。失敗が一つありました。唐辛子を一本植えたのですが。それが普通の唐辛子でなく、小ぶりで上向きに実をつけているのです。青いのを取って焼いて食べたら、ひどく辛くて食べるのをあきらめて放置してあります。育った実が次々に赤くなっています。赤くなったのを収穫しておいて、調味料に使えばいいのかもしれません。
昨日、暗くなってから外にちょっと出ました。大変な発見をしました。我が家の花畑でコオロギが啼いているのです。先日隣の庭で泣いているのを聞き、我が家の庭で啼かないのを恨めしく思っていたのですが、我が家にも来ていたのです。
今年の15夜は8日のようです。虫の音を聞きながら月見ができれば最高です。
昨日平和に行く途中ちょっと小さな秋がないか気を付けてみました。ありました。一本だけだけれどナナカマドの葉が色づいていました。また富丘トンネルのところの樹林、こころもち秋色に見えました。
昨日まで約一週間家の塗装で足場櫓が家を取り囲んでいて、裏に回ることを遠慮していましたが、昨日の夕方撤去されましたので、今朝裏に回ってみたら、斜め裏の家の庭の楓が色づいていました。何と家のすぐ裏に小さな秋が来ていたのです。
家の西側の軒下畑に馬鈴薯を植えていたのですが、すっかり葉が枯れていますので掘ってみました。小さな段ボール一個ほど収穫できました。家内の話だと今年の冬は馬鈴薯を買わなくて済むということでした。
ほんの少しの畑ですが、結構いろいろと収穫できて楽しんでいます。失敗が一つありました。唐辛子を一本植えたのですが。それが普通の唐辛子でなく、小ぶりで上向きに実をつけているのです。青いのを取って焼いて食べたら、ひどく辛くて食べるのをあきらめて放置してあります。育った実が次々に赤くなっています。赤くなったのを収穫しておいて、調味料に使えばいいのかもしれません。
昨日、暗くなってから外にちょっと出ました。大変な発見をしました。我が家の花畑でコオロギが啼いているのです。先日隣の庭で泣いているのを聞き、我が家の庭で啼かないのを恨めしく思っていたのですが、我が家にも来ていたのです。
今年の15夜は8日のようです。虫の音を聞きながら月見ができれば最高です。