手稲文化祭今日が出番で、13時30分が出演時間です。12時に集合してリハーサルをして出場する手筈でした。時間まで見学して、リハーサル室3階料理教室に行きました。弁当が用意されていました。リハーサルは稲穂吟友会と一緒に12時からを予定していました。稲穂の会員の集合が、やや遅れましたので、先にコンダクターの伴奏で稽古を始めていました。間もなく稲穂が到着、尺八の伴奏をつけていただき一通り稽古をしました。時間は少し遅れていましたが、気になるほどでありませんでした。吟はとても調子よく進み、困ることなく終わらせました。一番大変だったのが私です。やはり喉が嗄れて、直前に龍角散を服用してやっと吟じましたが、出だしで声が伸びずつらかった。11月にも二回出番があります。それまでに薬の利用方法をいろいろ試してみようと思います。最悪、龍角散の使用のタイミングを試して置くことにしようかと思っています。
最新の画像[もっと見る]
-
伊香保温泉に行ったてきました 5ヶ月前
-
伊香保温泉に行ったてきました 5ヶ月前
-
伊香保温泉に行ったてきました 5ヶ月前
-
伊香保温泉に行ったてきました 5ヶ月前
-
伊香保温泉に行ったてきました 5ヶ月前
-
伊香保温泉に行ったてきました 5ヶ月前
-
伊香保温泉に行ったてきました 5ヶ月前
-
伊香保温泉に行ったてきました 5ヶ月前
-
手稲は最高・・・群馬だより・・群馬県庁.32階展望台より上毛三山を 1年前
-
手稲は最高・・・群馬だより・・群馬県庁.32階展望台より上毛三山を 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます