【ただいま読書中】

おかだ 外郎という乱読家です。mixiに書いている読書日記を、こちらにも出しています。

たくさんたくさんのぐろーばる

2016-03-19 07:07:01 | Weblog

 ちょっと思いついて、「国際」がつく学部を持つ大学が日本にどのくらいあるのか、ざっと検索をしてみました。
「苫小牧駒澤大学国際文化学部」「秋田大学国際資源学部」「国際教養大学国際教養学部」「筑波大学社会・国際学群」「宇都宮大学国際学部」「群馬県立女子大学国際コミュニケーション学部」「共愛学園前橋国際大学国際社会学部」「共栄大学国際経営学部」「東京国際大学国際関係学部」「獨協大学国際教養学部」「文教大学国際学部」「武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部」「千葉大学国際教養学部」「敬愛大学国際学部」「城西国際大学国際人文学部」「千葉商科大学国際教養学部」「東京外国語大学国際社会学部」「青山学院大学国際政治経済学部」「亜細亜大学国際関係学部」「学習院大学国際社会化学部」「学習院女子大学国際文化交流学部」「順天堂大学国際教養学部」「上智大学国際教養学部」「創価大学国際教養学部」「大東文化大学国際関係学部」「東海大学国際文化学部」「東京農業大学国際食糧情報学部」「東洋大学国際地域学部」「二松學舎大学国際政治経済学部」「日本大学国際関係学部」「法政大学国際文化学部」「明治大学国際日本学部」「明治学院大学国際学部」「早稲田大学国際教養学部」「横浜市立大学国際総合科学部」「関東学院大学国際文化学部」「東洋英和女学院大学国際社会学部」「フェリス女学院大学国際交流学部」「新潟県立大学国際地域学部」「新潟国際情報大学国際学部」「山梨県立大学国際政策学部」「山梨学院大学国際リベラルアーツ学部」「静岡県立大学国際関係学部」「愛知大学国際コミュニケーション学部」「金城学院大学国際情報学部」「椙山女学園大学国際コミュニケーション学部」「中部大学国際関係学部」「名古屋外国語大学現代国際学部」「名古屋学院大学国際文化学部」「日本福祉大学国際福祉開発学部」「鈴鹿大学国際人間科学部」「立命館大学国際関係学部」「龍谷大学国際学部」「追手門学院大学国際教養学部」「大阪観光大学国際交流学部」「大阪学院大学国際学部」「大阪経済大学国際学部」「大阪国際大学国際教養学部」「大阪女学院大学国際・英語学部」「関西外国語大学英語国際学部」「近畿大学国際学部」「阪南大学国際コミュニケーション学部」「神戸大学国際文化学部」「関西学院大学国際学部」「天理大学国際学部」「中国学園大学国際教養学部」「広島市立大学国際学部」「広島女学院大学国際教養学部」「山口大学国際総合科学部」「山口県立大学国際文化学部」「北九州市立大学国際環境工学部」「福岡女子大学国際文理学部」「九州国際大学国際関係学部」「九州産業大学国際文化学部」「西南学院大学国際文化学部」「福岡女学院大学国際キャリア学部」「別府大学国際経営学部」「立命館アジア太平洋大学際経営学部」「宮崎国際大学国際教養学部」「鹿児島国際大学国際文化学部」「鹿児島純心女子大学国際人間学部」「名桜大学国際学群」

 「国際」ではなくて「グローバル」「異文化」なんてことばがついた学部もありました。いやあ、これからの「グローバル化」に向けて、日本の将来は安泰ですねえ。

【ただいま読書中】『「ニャオ」とウシがなきました』エマ・ドッド 作、青山南 訳、 光村教育図書、2013年、1400円(税別)

 イギリス生まれの絵本です。
 農場でのんびり眠っていたネコがおんどりの「コッッケーコッコーオオオオオ!」という大声に眠りを邪魔されてしまいます。魔法が使えるネコは、いたずらで、農場の動物たちの鳴き声を入れ替えてしまいます。おんどりは「チューチュー」、ブタは「コッコ、コッコ」、めんどりは「ブーブー」、ヒツジは「ワンワン」、イヌは「メーメー」、ウシは「ニャオ」、ネズミは「モー」。いやもう大混乱です。
 居眠りをしたかっただけのネコはその大騒ぎの不協和音でかえって眠れません。さらに動物たちはこの魔法をかけたのがネコであることを知り、みなでネコを追い回します。さて、この騒動の結末は……
 絵本を読んでいるときには気づかなかったのですが、こうしてあらすじを書いてみると、結局おんどりの声を誰が担当することになったのか、が問題ですねえ。さて、誰だと思います?