n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

ロシア 地震予知は正確でした#101

2007-03-30 10:05:57 | ロシア・地震予知情報
平成19年03月29日22時45分 気象庁地震火山部 発表
29日22時40分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.0°、東経140.1°)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

平成19年03月30日02時11分 気象庁地震火山部 発表
30日02時05分頃地震がありました。
震源地は石川県能登地方 ( 北緯37.2°、東経136.7°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。


30日02時05分頃 石川県能登地方 M3.1 震度1 
平成19年03月30日01時15分 30日01時10分頃 石川県能登地方 M2.9 震度1 
平成19年03月29日22時45分 29日22時40分頃 茨城県南部 M3.3 震度1 
平成19年03月29日20時16分 29日20時10分頃 能登半島沖 M2.3 震度1 
平成19年03月29日19時19分 29日19時14分頃 能登半島沖 M2.7 震度1 
平成19年03月29日15時38分 29日15時34分頃 能登半島沖 M3.3 震度2 
平成19年03月29日10時51分 29日10時46分頃 能登半島沖 M3.7 震度2
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人研修 北海道開拓の村

2007-03-30 07:30:46 | 学ぶ
今年も新たなるボランティアの皆さんが揃いました。
村内を観光客に建造物の・歴史・風土・風習など多岐に渡る説明をする大切な要員に位置づけられています。
来月上旬には、全ての研修も終わり先輩ボランティアと共に実践に入ります。
明るく・話上手「聞き上手」・笑顔・誠実 等々色々な難問をくぐり抜けてきた中年(壮年)男・女です。
北海道開拓の村を支えているのは、「ボランティアの皆さん方」と言っても過言ではありません。
ボランティアの方に応募の理由を尋ねました。
「開拓の村にある教会に幼い頃通っていた事が思い出で深いものがあります。是非参加してみたかった」と語っていました。
建造物と幼い頃の記憶がリンクしての応募、美しい想い出があるのでしょう。
村内の学芸員はもとより先輩ボランティアの助言で小さな芽も大きく開花する事です。
今年入村した30名のボランティアの人達は、来年春には新人を教育する立場になります。
30日には、航空会社の客室乗務員による講習も予定されています。
頑張れ新人!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする