n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

サハリン アンサンブル「ロシア土産」 最高賞に輝く

2010-10-23 09:53:06 | 芸術
 ユジノサハリンスク市で活躍しているアンサンブル「ロシア土産」が、イタリアで開催された国際フェステバル大会で最高賞に輝きました。
同・大会は世界のアンサンブル・ソリストら300の個人・団体が参加して行なわれたものです。

 イタリアを初めドイツ・チェコ共和国・ラトビア・リトアニア・ロシア・ウクライナ・モルドバ・中国・オーストリア・スロベニア・フランスが参加しました。

 サハリン・ユジノサハリンスク市チームは、ロシア民謡「ああーバーチ私の夫ビャルヌBanusku」を演奏し100ポイント中95ポイントを獲得して第一位に輝いたものです。

 国際大会での高位受賞にサハリン州政府も何らかの賞を考えている事でしょう・・・。
 サハリンマン
 写真提供 Sakh.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ 白鳥  飛来情報 北海道便り

2010-10-23 09:51:34 | 季節
 20日・朝と夕方に白鳥飛来「ビザ無し渡航」を確認しました。

AM9時10分頃 北の方角から南へ移動 11羽 逆V時型で飛行 
      「ガオ・ガオ」と リーダーの声
      北海道情報大学上空から野幌原始林を得て千歳・恵庭方面へ

PM4時20分頃 北の方角から南へ移動 50羽程 逆V時型で飛行
      「ガオ・ガオ」と リーダーの声
      野幌原始林上空から西へ酪農学園を直角に曲がり南へ移動

 飛行高度 200m程度
 23日深夜 1時30分頃 前日の飛行ルート上で白鳥群れの移動音を確認
      飛行方面は、前日と同方向と思われる。
      「ガオ・ガオ」とリーダーの声 目視未確認
 深夜でも移動している事に驚きを感じました。

 観測地点 江別市 野幌若葉町

 目的地・
 苫小牧 ウトナイ湖 支笏湖 道南方面 青森方面
 ようこそ・ゆっくり越冬してください。

 サハリンマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする