![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/1b3981d244d1a5040aa4766485396af6.jpg)
今年も北海道から墓参団が訪問していました。
島は数年で大きく変りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/6fe78b6c26c85918a3bb5ea9a851fa2f.jpg)
戦争で放置された旧ソ連軍戦車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/ec3fe3111a7837a17d466a4d44df0fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cd/36dff2bbe95d22f557fbca9eb5798cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/170313d80ded41d812a647aacefadf60.jpg)
色丹島の夏は、空気も水も綺麗です。
特に、新鮮な牛乳・卵が毎日の食卓を飾っています。
島民も親切で酪農や漁業・水産加工で生計を立てています。
今年は、大型燃料タンク「3槽」も完成して島の冬準備はOKとの事です。
次回は択捉島を展示いたします。
サハリンマン
写真・提供 ラブリネンコ・サーシャ氏
島は数年で大きく変りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/6fe78b6c26c85918a3bb5ea9a851fa2f.jpg)
戦争で放置された旧ソ連軍戦車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/ec3fe3111a7837a17d466a4d44df0fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cd/36dff2bbe95d22f557fbca9eb5798cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/170313d80ded41d812a647aacefadf60.jpg)
色丹島の夏は、空気も水も綺麗です。
特に、新鮮な牛乳・卵が毎日の食卓を飾っています。
島民も親切で酪農や漁業・水産加工で生計を立てています。
今年は、大型燃料タンク「3槽」も完成して島の冬準備はOKとの事です。
次回は択捉島を展示いたします。
サハリンマン
写真・提供 ラブリネンコ・サーシャ氏