n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

レンガの建物は如何ですか

2005-10-02 10:18:53 | 情報
札幌の隣町に江別市があります。
この街は、歴史的なレンガの生産地でもあります。
市内には色々なレンガの建造物が建てられていてレンガ文化の象徴でもあります。

サハリンではレンガは珍しい建造物でしよう。
1960-70年代には11ものレンガ工場がありました。
現在は3ヶ所の会社がレンガの他セラミックの生産を行なっています。
耐火セラミックはアメリカのNSAの研究所でも信頼されて使用されています。

サハリンでも個人住宅の普及が始まり居住環境が整いつつあります。
北方型のレンガ・セラミック住宅は見た目も良く夏は涼しく・冬は暖かく快適に過ごせます。新建築には是非検討して見ては如何でしょうか?

写真・酪農学園・六角寮(野幌)
北海道→サハリン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悲鳴の出る・歓迎会 | トップ | 活躍する日本人 3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

情報」カテゴリの最新記事