n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

ラガー チャンピオンは北海道バーバリアンズA  北海道便り

2011-07-10 18:25:59 | 娯楽・スポーツ
 ロシアでは、馴染みの薄いスポーッ ラクビーフットボールでしょう。
北海道では、このスポーッが人気の的でもあります。

 先週、全道予選大会をご紹介しました。
本日、各ブロックごとの決勝戦が行なわれました。

 Aブロックの優勝戦は、北海道大学と北海道バーバリアンズAの対戦になり、バーバリアンズの圧勝でチャンピオンが決定しました。

 今年で41回を迎えた大会は、実業団チームの優勝になりました。
 ラガーファンも増えて競技場では、ビデオ収録の女性の姿が目立ちました。

 サハリンマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマと老人   サハリン写真集団 Sakh.com

2011-07-10 06:30:18 | Sakh.com 情報


クマと老人 縫いぐるみではありません。
 原題「君にとっての私」

 何となく疲れたクマに勇気を与えている老人の姿が、心の優しさが伝わってきます。
珍しい写真です。

 サハリンマン Sakh.com 投稿写真集より 提供・7388Petvladvik
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島は豊漁で沸いています サハリン発

2011-07-09 07:00:01 | 季節
 今年の国後・色丹両島ではピンクサーモンが豊漁です。
毎年、同魚は年間1208tの水揚げがありますが、今年はそれを上回る勢いです。

 久日ぶりの好景気に島は、笑顔を取り戻した様子です。
豊漁は、経済的にも景気上昇を導き島民に潤いを与えてくれます。

 幸せは、お金だけではありません。
しかし、お金に少し余裕があると幸せな気持ちになります。
大金はいりません。 生活の潤いが満たされる程度で充分です。

 サハリンマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁師の日 サハリン便り

2011-07-09 06:50:32 | 情報
 本日は、「漁師の日」でサハリン州の海辺の町や村でお祝いをしています。
海に感謝する日であり、漁師は仕事が休みです。

 それと同時に「魚」にとっても休暇の日には、捕獲されません。
 お互いに(有給休暇)を家族と共に過ごしましょう。 サハリンマン  昨年のイベント模様 ネベリスク市 稚内・サハリン事務所 写真・国後島の漁師 撮影・セルゲイ エフゲーニ キセリョフ&Sakh.com

本日は、国後・色丹両島でこの日を祝う島民挙げてのセレモニーが行なわれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サハリンの花コンテスト

2011-07-08 06:48:31 | 芸術


 日本の活花文化イメージを活用したコンテスト。
 活花も庭園並に拡大すると大陸的な雰囲気になります。
 
 花と器を卓越した「ロシア活花」、その心は「大地と共に」

 サハリンマン 写真・Sakh.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 ラガーチーム・チャンピオンを競う ラクビーフットボール選手権大会

2011-07-07 07:44:40 | 娯楽・スポーツ
 ラガーメン 北海道一を競う第41回 北海道ラクビーフットボール選手権大会が、2日3日 江別市野幌運動公園で開催されました。

 今回は、全道各地より80チームが参加しました。
学生・実業団などがA^Jクラス 10ブロックに分かれて千歳・苫小牧・定山渓など4ヶ所の競技場で行なわれました。

 予選終了時でAブロックでは、昨年 決勝戦でも争われた「北大 VIS 北海道バーバリアンズA」チームが、予選を通過 10日に行なわれる決勝戦で いずれかがチャンピオンに輝く事でしょう

 10日は、野幌運動公園 a及びbグラウンドでJブロックを側きり10時から決勝戦が争われます。
Aブロックは最終戦の14時50分からaグラウンドで行なわれ全道チャンピオンが決定されます。

 北海道のラクビー人口は年々増加傾向との事です。
 歳を取っても活躍できるスポーッでもあり人気度も上昇中。

 サハリンマン 写真・7月2日 野幌運動公園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア文化フェスティバル さらに5年間延長  ロシア政府

2011-07-07 07:35:51 | 人・交流

Photo: RIA Novosti

ロシアのミハイル・シヴィトコイ・国際文化協力担当大統領特別代表は、リア・ノーボスチ通信との独占インタビューに応じ、日本におけるロシア文化フェスティバルが2016年まで毎年行われることを明らかにした。

 今年で6回目となる日本におけるロシア文化フェスティバルは、収益の一部が日本の東日本大震災での復興に寄付されることになっている。

 また今まで資金負担の分配がロシアと日本で1対2だったのに対して、今年はそれが逆転し、ロシアが資金の3分の2、日本が3分の1を負担する形となっている。

 シヴィトコイ特別代表は、「新生ロシア20周年にあたる今年、ロシアの文化にどのような新しいものが生まれているのかを披露するため、実験的な試みも含めて、ドラマチックなプログラムを含めることとなった。」と述べている。

ソース ロシアの声   サハリンマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011はこだてロシアまつり ロシアより愛をこめて~ニコライがくれたもの~

2011-07-06 06:08:44 | ベルカのお話
 東京・神田駿河台のニコライ堂にその名を残す聖ニコライが、はじめて日本の地を踏んだのがここ、函館。今年はその時から150年にあたります。

 ロシア正教の宣教師というだけではなく、優れた日本学者としての顔を持つ聖ニコライの足跡と偉業をご紹介するとともに、幕末期の箱館にロシアから伝えられた文化や交流の歴史を振り返る内容で、14回目となる今年の「はこだてロシアまつり」を開催します。
毎年たくさんのお客様にお越しいただいておりますが、もともと単なる学園祭ではなく、市民のみなさまに広くロシアを知っていただきたいという思いから始まったおまつりです。

 常連のみなさまはもとより、入学を検討されている方にもこの機会に是非ご覧いただきたく、学生・教職員一同準備を進めているところです。
本校駐車場をメイン会場に青空の下、開放的な空気の中で、ロシアの香りを感じてください!

日時 2011年7月16日(土) 11:00~16:00
会場 ロシア極東連邦総合大学函館校(函館市元町14番1号)
主催 第14回はこだてロシアまつり実行委員会
後援 在札幌ロシア連邦総領事館・函館市・函館市教育委員会・函館日ロ親善協会・函館日ロ交流史研究会・はこだて外国人居留地研究会・函館チェスサークル
協力 函館ハリストス正教会
問い合わせ ロシア極東連邦総合大学函館校事務局
TEL(0138)26-6523 http://www.fesu.ac.jp/

◆ロシア料理レストラン 11:30~16:00(チケット販売は11:00~)
毎年好評の、本場ロシア料理が味わえます。
≪メニュー≫
シャシリク(炭火串焼肉)、ブリヌィ(ロシア風クレープ)、ペリメニ(ロシア風餃子)、ピロシキ(肉・リンゴ)、ピクルス、ロシアンティー、冷たい飲み物など

◆キオスク 11:00~16:00
めずらしいロシアの民芸品や雑貨類のほか、はこだてロシアまつりオリジナルグッズも販売します。

◆体験コーナー 11:00~16:00
毎年大人気の民族衣装試着体験。美しい衣装を着て、絶景の八幡坂で記念撮影してみませんか?写真撮影を希望される方は、是非カメラ持参でお越し下さい。
また、ロシア人教員の指導によるロシアのゲームやマトリョーシカ絵付け教室も行います。

◆はじめてのロシア語教室 12:30~13:00 
イリイン・ロマン講師がやさしく教えるロシア語講座。定員10名、受講料無料、事前に電話でお申し込みください(空きがあれば当日も受け付けます。受付 11:00~)。

◆チェス大会 
予選  11:30~13:30 (校内3F 5番教室)
決勝  13:30~14:00 (屋外特設会場)
ロシアでは“頭脳のスポーツ”として盛んです。
今大会は、経験やレベルによってA、Bクラスに分かれて行なわれる個人戦でトーナメント方式です。初心者から腕に自信のある方まで、どなたでも参加できます。また各クラスの上位2名には賞状と賞品が授与され、全員に参加賞もあります。

◆ステージプログラム 
おなじみ、コール八幡坂によるロシアンポップスショーのほか、今年はロシアカラオケを開催。ロシア語でロシアの歌をうたってみませんか!学生によるバンド演奏もあります。
≪プログラム≫
  11:00~11:30 コール八幡坂
  12:00~12:30 ロシアカラオケ
  13:00~13:45 学生バンド

◆聖ニコライ来函150周年記念展示 11:00~16:00 (校内ロシアセンター)
(主催:在札幌ロシア連邦総領事館、協力:函館ハリストス正教会)
◎ サプリン・ワシーリー総領事が函館や東京で複写し、説明を付けた写真資料約30点を展示します。
◎ 函館ハリストス正教会による展示や、イースターエッグの絵付け実演も見学できます。

◆聖ニコライ来函150年記念講演会「初期函館教会のロシア人宣教師たち」
講師:長縄光男氏(横浜国立大学名誉教授) 14:15~15:15 (校内3F講堂)
「ニコライ堂の人びと」、「ニコライ堂遺聞」、「異郷に生きる」シリーズなどの著者であり、かつ「宣教師ニコライの全日記」の訳者の一人として、長年、聖ニコライ研究に携わってこられた長縄教授の講演会です。

◆函館ハリストス正教会聖歌隊コンサート 15:30~16:00 (校内3F講堂)
普段、教会の外では聴くことのない、ロシアから伝わる聖歌の美しい調べに触れてください。そのほか、ロシア民謡ソロや、合唱もあります。


※雨天決行ですが、一部会場が変更になる可能性があります。
※また、当日は本校の駐車場は使用できませんので、公共交通でご来場ください。

旧ロシア領事館を学生がボランティア清掃 News◇2011.6

 7月2日(土)に開催されるロシア文化フェスティバル2011 IN JAPANのオープニング行事出席のため、ロシア政府代表団が来函する予定です。函館滞在中は、ロシアゆかりの地を巡ることが予想され、旧ロシア領事館にも立ち寄る可能性が高いことから、本校の学生が放課後、ボランティア清掃を行いました。

 旧ロシア領事館の建物は現在、函館市の所有となっていますが、非公開のため、通常は立ち入ることはできません。しかし開港当初のロシアの面影を伝える大切な建物として、かねてより学生も内部見学を希望していたため、この清掃活動へとつながりました。

 当日は、本校で「北海道とロシア極東の交流の歴史」の授業を受け持つ、函館市企画部国際課の倉田有佳主査が建物内部を案内・解説し、作業へと移りました。長く閉鎖されているため、埃で汚れていましたが、玄関やサンルームの手すりや窓ガラスなどを約1時間かけて磨き上げると、明治の時代の瀟洒な雰囲気が戻りました。

 学生たちも普段見ることのできない内部に入る貴重な勉強の機会となり、また心を込めて大統領府長官をお迎えする準備をしたことで、ロシアとの距離がまた少し、近く感じられた様子でした。

 
東京を訪問したロシア大統領府のセルゲイ・ナリシキン長官は5日、ロシアと日本との間での平和条約締結に向けた議論の雰囲気は良好である、との考えを示した。

ナリシキン長官は日本訪問中、菅直人首相を始め、政府高官らや実業界・財界の代表者らと会談した。
 ロシアと日本の間の関係は、すべての側面において発展を見せている。

ナリシキン大統領府長官は、今回の日本訪問を踏まえて、平和条約問題および領土問題を検討するための合同委員会をロシアと日本の歴史専門家によって立ち上げることを明らかにしている。
合同歴史委員会の第一回会合は12月に行われる予定となっている。

 またナリシキン長官は、ロシアが日本へのエネルギー資源供給を増やす準備があることにも触れ、震災復興に関しても支援を継続していくことを明らかにしている。

 外交面においては、ロシア政府と日本政府がリビア問題において似通った見方を持っていることを指摘し、完全な停戦と外交的解決が必要であることを呼びかけた。
記事・写真 ロシアの声
 サハリンマン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者文化 天文学者を目指して サハリン便り

2011-07-05 06:47:48 | Sakh.com 情報
 サハリンの学校は、現在夏休み中です。
学生達は、普段勉強出来ない特別な授業を受ける事に余念がありません。

 天文学者を目指すキャンプが先月行なわれました。
60mm・120mm型の屈折望遠鏡を使用して土星・月・木星などの観測を行ないました。
「ハンドウイルカ」会社のナタリア・Posegorovoj 社長の好意によるものです。
今回の観測では、ユジノサハリンスク市の光源を避けて近郊での観測になりました。
6月17日から26日の間、学生達は毎日真剣に宇宙と取り組んでいました。

 都会での観測地点も年々「人工光源」の増加で減少傾向にあるようです。

 天文学は、昔から航海の航行に欠かせない観測条件でした。
しかし、現在では宇宙を人間が飛んでいる時代でもあります。

 ロシアの天文学のメッカは、ノボシビルスク市にあります。
     
   提供 Sakh,com サハリンマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立大学対抗 硬式テニス選手権大会 北海道便り

2011-07-04 06:48:17 | 娯楽・スポーツ

 今年で50回を迎えた「国立大学6校」による硬式テニス大会が、2・3日に江別市野幌運動公園で開催されました。今年の担当校は北海道大学です。

北から北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学で参加学生も男・女300名になる大会です。
昨年は、名古屋大会、来年は九州へと全国で持ち回りで競技を開催しているとの事です。

 本日3日も開催が予定されていますが、野幌運動公園には現在豪雨になり大会の最終日の開催が危ぶまれています。

 開催から50年間の歴史にどのような思いが詰まっているのでしょうか。

 サハリンマン 
 人類・国民の役にたつ「官僚=役人」を目指して欲しいものである。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする