goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

さだまさし故郷・長崎に乾杯! ~ ドラマの番宣 45分 ~

2013年07月08日 | 長崎
平成25年7月7日(日)

 そろそろ床に着こうかとした土曜深夜0時5分。
いきなりの“さだまさし”そして地元長崎の見慣れた風景。
本日から放送されるBSドラマ“かすていら”の舞台となった長崎を
原作者のさださんが旅する番組が始まりました。
 普段NHKドラマの度を超えた?番宣には苦々しく思っていました
が今日は地元ネタということで・・・。
 さださんが訪れたのは長崎市玉園町にある聖福寺(しょうふくじ)。
それから“かすてら”販売の菓子店、路面電車や眼鏡橋も登場しまし
た。
 ドラマの予備知識をたっぷりと45分間、我が家にはBSアンテナ
が無いにもかかわらず・・・。

※ 写真をクリックすると拡大します。
 

 “聖福寺” 7月7日(日)、初めて訪れました


 “梅寿軒” カステラはまたの機会に


 ↑ ランタンフェスティバル
 ↓ 紫陽花(アジサイ)まつり 開催中の眼鏡橋



  長崎の路面電車
   運賃は大人120円均一


   “精霊流し” 毎年8月15日
 さださんの代表的なヒット曲

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする