平成25年8月1日(木曜日)
大村の“おおむら夏越花火大会”に行ってきました。
・・・といっても観覧場所は対岸地区の諫早市多良見
町の舟津地区。
20時の打上開始に間に合うように職場を19時過ぎに離れ
、7月28日(日)に予め下見をしておいた場所に。
対岸の山の中、他に見物客は無く私一人での観賞と撮影
になりました。
最初は広角・標準ズームを装着していたものの、打上
開始後の一発目を撮影すると豆粒のよう。
あわてて望遠レンズに交換して撮影を続行。
時間差で聞こえてくる花火の音を感じながら、美しい花
火を楽しませていただきました。
※ 写真をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/db/02c66b4db4b7734b821ec90d099dd633_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/bc/4805a219d8a0ba471eb1857823391f2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/90/52c12706968b88fe7a800f69dd89d77f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/99/e2b87d9b0394513f64b0ad9a671080e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/b7/0c5b58c0ce3f08da18e16cdc62ae27da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/5e/63603427f8443c3e97013bdb68368e4e_s.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
大村の“おおむら夏越花火大会”に行ってきました。
・・・といっても観覧場所は対岸地区の諫早市多良見
町の舟津地区。
20時の打上開始に間に合うように職場を19時過ぎに離れ
、7月28日(日)に予め下見をしておいた場所に。
対岸の山の中、他に見物客は無く私一人での観賞と撮影
になりました。
最初は広角・標準ズームを装着していたものの、打上
開始後の一発目を撮影すると豆粒のよう。
あわてて望遠レンズに交換して撮影を続行。
時間差で聞こえてくる花火の音を感じながら、美しい花
火を楽しませていただきました。
※ 写真をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/db/02c66b4db4b7734b821ec90d099dd633_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/bc/4805a219d8a0ba471eb1857823391f2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/90/52c12706968b88fe7a800f69dd89d77f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/99/e2b87d9b0394513f64b0ad9a671080e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/b7/0c5b58c0ce3f08da18e16cdc62ae27da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/5e/63603427f8443c3e97013bdb68368e4e_s.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)