~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

“おおむら夏越花火大会”  ~ 対岸より見物 その2 ~

2013年08月31日 | 花火
平成25年8月1日(木曜日)

 この“おおむら夏越花火大会”の、昨年は職場の同僚
が長崎空港から21時打上の花火を楽しんだとのこと。
 今年の花火は青少年の健全な育成のために20時の
打上に変更、その為に長崎空港に発着する航空機の時
間まで調整したそうです。
  (7/31(水)付 長崎新聞より)
 私が撮影した場所は対岸の諫早市多良見町舟津地区。
打上場所まで距離があるために肉眼ではほとんどの花火が
小さく見える場所です。
 それでも時折打ち上げられる大輪の花火は十分に見応え
あるものでした。

※ 写真をクリックすると拡大します。













人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする