平成26年4月27日(日曜日)
到着したのが17時前。
観光バスが数台停まっており、そのため境内では
大勢の参拝客の方がフジを楽しんでおられました。
心配された雨は降ることなく、どんよりとした空。
それでも見頃を迎えたという薄紫色に染まったフジ
棚が見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2f/9fb27a1461154acd13d4dfc207645310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/d9021a81df3d89c944e331a493f1acfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/9f69dc1fba246b28c0a3712304248074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/832cc70601663591f93079029c03e92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/71e74b9a22bd451e5f606f46940e259b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/151b8fb449a68b0961845999e3d3b1ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/3b542426c4c3103f2fdd7001ac3dc2b6.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
到着したのが17時前。
観光バスが数台停まっており、そのため境内では
大勢の参拝客の方がフジを楽しんでおられました。
心配された雨は降ることなく、どんよりとした空。
それでも見頃を迎えたという薄紫色に染まったフジ
棚が見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2f/9fb27a1461154acd13d4dfc207645310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/d9021a81df3d89c944e331a493f1acfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/9f69dc1fba246b28c0a3712304248074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/832cc70601663591f93079029c03e92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/71e74b9a22bd451e5f606f46940e259b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/151b8fb449a68b0961845999e3d3b1ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/3b542426c4c3103f2fdd7001ac3dc2b6.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)