~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

2016南阿蘇スターライトイルミの打上花火と熱気球 その2

2016年12月01日 | 花火
平成28(2016)11月20日(日曜日)

花火の打上場所を臨む道の駅『あそ望の郷・くぎの』の展望デッキに
三脚を据えて20時30分の打上を待ちました。
花火に加えてイルミネーションと熱気球という願ってもないような3大?
共演にもかかわらず花火撮影目当ての方は少なかったようです。
上下に動くバルーンに苦戦の花火大会も無事に終了、帰りは俵山トン
ネルが災害復旧工事で不通のため峠越えのグリーンロード経由で50
分ほどかけて九州自動車道の益城熊本ICへ。
いまだに地震の爪痕残る様子が南阿蘇から益城町へ移動の間にもヘ
ッドライトに照らされ見て取れます。
このイベントの趣旨にあるよう地域の方が復興を実感できる日々が早く
訪れることを願って・・・




















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする