~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

海の中道海浜公園・うみなかバラまつり その1 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~

2018年05月24日 | バラ 
平成30(2018)年5月12日(土曜日)

明日の雨予報を前に訪れました。
広い園内ですが駐車場からフラワーミュージアムを
遠目で見てもバラの花が見事に咲いている様子が
わかるほど。
青空のもと美しい光景を観ることが出来ました、





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇は海中・千財・天瀬・HTB,花火は城下かれい2days 5月12日・13日

2018年05月23日 | 植物 旅行
平成30年5月12日(土)~13日(日)

今回の最終目的地は大分県にある日出(ひじ)町、
20時からは『城下かれいまつり』の花火が打ち
上がります。
 ゴールデンウィーク中は一般道を多用して高速
道代金を節約した分今回は高道路主体の行程とし
ました。
まずは福岡・海の中道海浜公園、そして大分のU
SA(宇佐)にある千財農園へ。
18時の閉園を期待した花火の打上地にある大神
(おおが)ファームには17時40分に到着したも
のの残念ながら17時に閉園すみ。
 美しい花火を楽しみ別府ICから九重ICまで
高速道を利用して23時半に熊本県の南小国町に
ある『くぬぎの湯』に到着、星空の美しさに感動。
翌朝は雨、雨で濡れた新緑を楽しみながら蒸し窯
で蒸したウィンナーとゆで卵の朝食。
2日目はローズヒルあまがせとハウステンボスへ
雨にも負けずに計画実行、素晴らしいバラ咲く光
景を観ることが出来ました。


 海の中道海浜公園


 千財農園のバラ
 『藤』が有名


↑ 平成28年5月14日(土)撮影 ↓
到着した17時40分には閉園してました。




 訪れる価値ある美しい花火


 くぬぎの湯


 ローズヒルあまがせ
   『遊花祭』開催日


 今年は中止となった『佐世保春の花市』に出店されて
 いた方がこの季節は『森きらら』でもバラ苗を販売
 その案内はがきをいただいた妻の希望で訪れた『森
 きらら』
  私は降り続く雨と入場料(800円/1人)の高さより
 クルマで待機

  平成26(2014)年5月18日(日)撮影した
   『森きらら』(九十九島動植物園)


 ハウステンボス

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はな阿蘇美・バラまつり その3 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~

2018年05月23日 | バラ 
平成30(2018)年5月6日(日)

このバラ園で楽しみにしていたのが『ソフトクリーム』
訪れる数日前にテレビの情報番組で『はな阿蘇美』が紹介、
事前収録のためにバラの咲き具合はいま一つだったので
すがバラ以上に興味をひいたのがソフトクリーム。
そのため前日まで3日間にもソフトクリームを食べる機会が
あったのを我慢してこの日を楽しみに。
しかしながらドーム内で咲くあまりにも美しいバラにすっか
り魅せられてソフトクリームを食べ忘れて帰宅。
いつもは『花より団子』も今日ばかりは『アイスよりバラ』
・・・次回を楽しみに。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はな阿蘇美・バラまつり その2 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~

2018年05月22日 | バラ 
平成30(2018)年5月6日(日)

『アイドルを探せ!』
上手に花の写真を撮るコツは自分が美しいと感じる花を
探し出すこと!
フレームの中にそのアイドル・花を入れ込んで撮影すれ
ばOK・・・とは以前放送されたNHKの番組で。
この『はな阿蘇美』は温室ドームの中でバラが栽培され
風雨の影響を受けないため一輪一輪が非常に美しくアイ
ドル勢ぞろい状態。
満開にはもう少し・・・の状態も花に勢いがあって見応
え十分でした。




















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はな阿蘇美・バラまつり その1 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~

2018年05月22日 | バラ 
平成30日(2018)年5月6日(日)

平成28(2016)年に発生した熊本地震の影響により、一部
施設のみの営業でしたが、本年4月にレストラン、物産館・バラ
園・いちご狩り園全施設が「完全復活」(同施設HPより)
4月の地震発生直後、5月14日(土曜日)に訪れた時には『満
開』、これまでに観たことがない光景に感動したことを覚えてい
ます。
今年は満開まではもう少しながらバラの香りに満たされた温室
ドームの美しいバラの花を観賞



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローランテ宮崎・春のフローラル祭・2018

2018年05月22日 | 植物 旅行
平成30(2018)年5月5日(土)

京成バラ園芸オリジナルのバラを観賞することが
出来るフローランテ宮崎ですが、広い園内では色
ととりどりに咲き誇る季節の花々も楽しむことが出
来ます。
バラの観賞を終え心地よい風を受けながら芝生広
場の周辺を散策。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローランテ宮崎・京成バラ園Premium Rose Garden その2 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~

2018年05月21日 | バラ 
平成30(2018)年5月5日(土)

到着して園内に入ると京成バラ園芸 ヘッドガーデナー
村上 敏氏によるトークショーが開催されていました。
この時期のフローランテ宮崎では京成バラ園芸オリジ
ナルのバラを観賞することが出来ます。

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローランテ宮崎・京成バラ園Premium Rose Garden その1 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~

2018年05月21日 | バラ 
平成30(2018)年5月5日(土)

フローランテ宮崎には2年ぶり2度目
バラの数はさほど多くはないものの季節の草花も
一緒に楽しむことが出来る施設です。
入園してすぐの場所に植えてあるバラの花は勢い
があり見応えがありました。

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かのやばら園・かのやばら祭り2018春 その4 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~

2018年05月20日 | バラ 
平成30(2018)年5月5日(土)

『かのやばら園』の敷地面積は約8ヘクタールで日本最大級。
広大な敷地に5万株ともいわれるバラが咲き誇る光景を観れ
ばおのずとシャッターを押す機会が増えます。
帰宅後にパソコンで作業しながらも当日の光景を思い出して
もう一度感動。
美しさも日本最大級! 素晴らしいバラ園でした。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かのやばら園・かのやばら祭り2018春 その3 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~

2018年05月20日 | バラ 
平成30(2018)年5月5日(土)

9時の開園を待って入園して園内を散策。
11時のステージイベントを告げるアナウンスに
2時間近く経ったことに気づきました。
時の経つのを忘れほどに美しく咲き誇るバラの
花に感動!
























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かのやばら園・かのやばら祭り2018春 その2 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~

2018年05月19日 | バラ 
平成30(2018)年5月5日(土)

あまりに美しすぎ!
広い園内ですが見応えありすぎてなかなか先
に進むことが出来ません。
これまでに観たことがない咲きっぷりはまさに
絶景・2018年の『かのやばら園』























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かのやばら園・かのやばら祭り2018春 その1 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~ 

2018年05月18日 | バラ 
平成30(2018)年5月5日(土)

『満開です』
かのやばら園はその距離からゴールデンウィーク
期間中にしか訪れることが出来ません。
  例年はたいてい7分咲き。
しかしながら今年は『満開』
園内を覆いつくす勢いのバラに圧倒されそう!
来れてよかった2018年の『かのやばら園』























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018吹上浜・砂の祭典 打上花火 ~SAND&FLOWERフェスタ㏌南さつま~

2018年05月18日 | 花火
平成30(2018)年5月4日(金)

焦って・走って 撮った花火
 エコパーク水俣のバラ園を16時に出発しひたすら国道
3号線を南下。途中渋滞に会い自動車道案内標識あるも
ひたすら3号線びこだわって走行。
会場近くに到着しても道に迷いに迷って多くの方に道を尋
ね現地到着が19時20分、花火打上25分前。
 駐車場から重い三脚を担いで走って会場へ。
幸い撮影場所はすぐに確保できて三脚の据え付け、カメ
ラのセッティング終了は打上開始6分前。
ナビなしで焦ったものの
       ハナビを観れて良かった吹上浜!














上の花火と別の画像を比較名合成







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコパーク水俣・水俣ローズフェスタ春 その2 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~

2018年05月18日 | バラ 
平成30(2018)年5月4日(金)

色とりどりのバラが咲き誇るエコパーク水俣バラ園です。
これだけの規模を誇りながら入場量はタダ(但、協力金
あり(任意))スタッフの方の維持・管理でこの美しいバラ
園が存在していることに感謝しながらの観賞。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコパーク水俣・水俣ローズフェスタ春 その1 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~

2018年05月17日 | バラ 
平成30(2018)年5月4日(金)

人が溢れる園内に咲き誇るバラ
新しいエリアが完成しますます進化しつづける
エコパーク水俣のバラ園です。
このバラ園にもベストの状態の時に訪れること
が出来ました。
いつまで居ても観飽きぬことがないほどの美し
いバラ園です。
















サラたま 1袋600円詰め放題!



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする