今日 POLOのオイル交換をしていただくために
ディーラーさんへ行ってきました。
最近の車はロングライフオイル?(名称はいいかげんです)
のため インジケーターが点灯するまで換えなくて良い(前車 BMW325がそうでした)
とか POLOの場合は 1年 または15,000kmでの交換を指定されています。
そのためか特に メンテナンスパックに入らなくても(たぶん。これもいい加減な記憶です)
1回目の車検までに2回のオイル交換は無料です。
私の場合は 古い人間ですので 最低でも5,000kmで交換 したい人間です。
ただPOLOは メーカー指定の間隔も考慮して 10,000kmごとで交換するように
しています。
今回は3回目となり 今回から有料ですね。
交換した結果 やはり エンジンはかなりスムーズになります。
オートマのシフトのタイミングも若干小気味よく
なった気がして、走っていて楽しいです。
いくらロングライフのオイルとは言え 相手は機械ですので
オイルもそれ相応に劣化していくはずです。
今度は5,000kmで換えてやろうかなぁ。(もったいないか?)
ちなみに
BMWの時はディーラーさんからもったいないと言われながらも
5,000kmごとで交換してました。
次のベンツも 5,000kmごとで交換予定。
レガシィも 5,000kmごと
ポルシェは 3,000km フェラーリも 3,000km
ただ この2台は 1年で 3,000km走るかどうかなので 年1回の交換ですね。
ちなみに金額は
うろ覚えもありますが
レガシィ = 1とすると
POLO は 1.5 倍 ベンツ 、BMW 4倍 位かな (ここまではディーラー価格)
ポルシェの時は 4.5倍くらい フェラーリは 6倍 位になります。(ショップでの交換)
オイルのグレードや 量もまちまちなので 一概に 高い安いと言えませんが
ちょっとフェラーリは高すぎです。
ポルシェは故障はありませんし意外と維持費は安かったなぁ。
フェラーリを降りる日も近いかも。(と言いつつ 今週オイル交換してきますが)