俗物哲学者の独白

学校に一生引きこもることを避けるためにサラリーマンになった自称俗物哲学者の随筆。

ホームレス

2008-12-30 15:23:42 | Weblog
 抽象的なホームレスは気の毒な人だ。収入が少ないために住居を持てない人であり同情の対象だ。
 しかし具体的なホームレスには近寄りたくない。汚いし臭い。もうこれ以上落ちることはないという開き直りもあって傍若無人だ。犯罪を犯して留置所に入れられても今より快適な環境になる。死刑にならない限り何をしても今より快適な生活が待っている。
 テレビで採り上げられるような上品なホームレスにはまだ会ったことが無い。私が実際に見掛けるホームレスは、彼らの「自由」を侵害しようとすると猛烈にわめいたり暴れたりする狂犬のような危険な存在だ。
 こんな変なギャップが生じるのはそもそも「ホームレス」と一括りにすることが誤りだからだろう。大きく分けて2種類ある。「働きたくても働けない人」と「働きたくないから働かない人」だ。前者は病気や失業のために働けない人でありこちらは支援や保護が必要だ。一方、後者は自分の意思で働かない人であって彼らを支援する必要は全く無い。
 昔から「乞食は3日やったらやめられない」と言われたが、以前より豊かになり飽食の時代を経た現在のホームレスの生活は意外と快適だ。図書館や駅やショッピングセンターなど雨風を凌げる場所は幾らでもある。スーパーやコンビニなどのまだ充分に食べられる廃棄食品を拾えば食うことにも困らない。好きな時に寝て好きな時に起きて、誰にも制約されない安穏な生活だ。「働きたくないから働かない」我が儘なホームレスを支援することは彼らを甘やかして彼らの「働かない生活」をより快適なものにすることにしかならない。

クロヨン

2008-12-30 15:10:40 | Weblog
 最近では余り言われないが「クロヨン」という言葉がある。サラリーマンは収入の9割が課税対象となるのに対して、自営業者は6割、農家では4割しか課税対象にならないという意味だ。「トーゴーサン」という言葉もあった。
 この言葉が使われなくなったのは是正されたからではなく諦められたからだろう。是正できないものは諦めるしかない。もしどうしても是正しようとして税務署員を増員すれば、是正による増収額を人件費の増加額が上回るということにもなりかねない。
 お役所の仕事は無駄が多い。健康保険の滞納者から徴収するために、徴収額とほぼ同額の人件費を使っているらしい。これでは健保財政は一向に改善されない。徴収に金を使うよりは放っておいて、滞納者の診療時における自己負担率を高くすれば済むことだ。
 カントは「無限や永遠に関しては人間理性は無力だ」と言った。ウィトゲンシュタインは「論理哲学論」を「語り得ぬことについては沈黙しなくてはならない」という言葉で結んだ。
 「消えた年金」のように今さら調べようもないことに湯水の如く金を注ぎ込むよりは、今後こんな犯罪行為が起こらぬような仕組みを作るために金を使ったほうが何百倍も有効だろう。

中央集権

2008-12-30 14:55:59 | Weblog
 昨日(12月29日)の東日本の新幹線は大混乱だった。東京にある中央管理システムの障害が原因らしい。
 情報や命令系統を一本化することは効率的だが、いざトラブルが発生すると全体が大混乱に陥る。もしJR東海やJR西日本が同じシステムに乗っていればこの混乱は本州全域まで広がっていただろう。
 中央集権は効率的なシステムだがそれが有効に機能するのは「中央」に優秀な人材が集中している場合に限定される。実際には「地方」にも人材は集まっているので、現場に近い「地方」のほうが実情を知っている分だけ的確な判断ができる筈だ。
 大戸川ダムなどはその好例だろう。実情をよく知らない国土交通省の役人が作った古いプランに対して地元の府県知事がこぞって反対してプランは棚上げにされた。
 一党独裁は中央集権の最たるもので舵取りを誤れば国を破綻させかねない危険な政治形態だ。
 アメリカでは州の権限が強く、連邦政府も安易には介入できないらしい。こういう中央と地方の分権がこれまでのアメリカの繁栄を支えていたのだろう。一方国際社会の大問題となったサブプライム制度は中央政府の怠慢が原因だ。
 日本でも最近は知事が注目されるようになった。地方が中央の出先機関ではなく、地元密着の良さを発揮できるようになれば、この国ももう少し住み易くなるのではないだろうか。